水曜 お得なレッスン&ファンサーフィン

ビーチも心地よい季節になりました。 サーフィンを始めるには絶好の季節です。
lesson07-59


平日に海にでかけられる幸せな方に~
水曜特別レッスン(期間限定スペシャル価格)
期間 5月6日から6月17日の水曜日
時間 10:30~12:30 / 場所 デルマー15th ビーチ

<レッスン料 > 
グループ$45  セミ$55  プライベート$75  
※レントボード$10  レントスーツ$5

<レッスン内容>
初心者対象。 90分のインストラクター指導プラス30分自主練習。(ビーチにインストラクターがいます。)

ウィリスブラザーズサーフィンスクールについて
デルマー15thビーチへの道順などについて

空いているビーチでのびのびレッスンを受けられます!
日本人スタッフサポートで安心。まったく初めての方歓迎!

※3人以上でお申し込みの場合、月~木の間で日時の調整可能ですのでご相談ください。


水曜ファンサーフィン
期間 5月13日から6月17日の水曜日  
時間 10:00~12:00 / 場所 デルマー15th ビーチ
参加 無料。    ※レントボード$10  レントスーツ$5

サーフィンしたいけれど、1人では不安かな~という方、一緒に楽しくやりましょう! 
予約は必要ありませんが、天候などの都合で開催しない場合もありますので、前日までに連絡をいただければ、こちらから確認の連絡をさせていただきます。

お申し込み、お問い合わせは
858-525-1046  またはこちらから
花岡までお気軽に。

ビッグウエイバー サーフレッスン 

5月8日金曜日、デルマービーチで。あきこさんとみあさんのレッスンは、ミルトン先生が担当しました。今の時期は、レッスンもたてこんでいないので、オーナーのミルトンとマイケルにあたることも。

陸上で基本の動作を練習。

akikomia-4

足の着くところで始めます。自分でパドルして感覚をつかんで。

akikomia-5

先生の指導で見事、ちゃんとボードに乗ってロングライド!

akikomia-6 akikomia-7

インサイドで自分で波をキャッチし、岸までライディングという最初のステップをマスターしました。ビッグウエイバーのミルトン先生から認定証をもらって、レッスン終了、お疲れ様でした! 

akikomia

今日教わったことを忘れずに、続けましょうね。上達すればするほど、楽しさも増してきます。
ボード、ウエットスーツ、ビーチの情報などわからないことがあったらいつでも連絡ください。
まずは、お得な水曜開催レッスンか無料ファンサーフィンをお勧めします。  ビーチでお会いしましょう~

サーフ ボードは Dodgers Blue !

カリフォルニアの空と海にここちよくなじむ、そんなカラーに仕上がりったのは、サンディエゴにお住まいの、澪さんの8フィートのサーフボードです。

 

澪さんからオーダーを受けて、私がMitch'sさんからベースになるブランクを購入。マイケル ウィリス先生がシェイプし、澪さんご指定のDodgers BlueにMoonlight Glassingさんで加工してもらいました。

 

澪さんがサーフィンを始めたのは数年前で、すでにボードを持っていましたが、澪さんにあったカスタムボードをマイケル先生にシェイプして欲しいとご希望があり、マイケル先生とのミーティングから約1ヶ月半で仕上がりました。 

自分のために削ってもらったボードは、やはりお店で並んでいるのを買うのとは違いますね。それと、澪さんはマイケル&ミルトン先生からレッスンを数回受けていますので、お互いに気持ちが通じあうということも価値のあるボード作りには大切なことだと思います。

 

 

出来上がりをMoonlight Glassingにて

 nov15-14.JPG

 

お届けした日曜に、澪さん、お友達、私の3人で、DEL MAR SHOWERSでNEW BOARD 初サーフィンしました!

 no16-3.JPGno16-8.JPG

 

マイケル先生とNEWボードでレッスンの日。

 no20-3.JPG

 

最近はマシンシェイプのものがほとんどですが、乗る人のことを思いながら職人技で削ってくれたボードには心が入るといいます。その違いは、これを乗った人にはわかるのでしょうね。

澪さん、素適なボードでこれからもサーフィンを楽しんでください。

 

マイケル&ミルトン先生はいつまでシェイプしてくれるのか気がかりです。私も自分の好きなカラーで1本欲しいなあ、、思ってしまいます。

 no20-2.JPG

 ご自分でシェイプしたボードに「Mio、もっとワックス塗らないと、、、」とごしごしWAXがけするマイケル。「いいボードだねえ」とかなりご満足。肩にかけたタオルで今日はますます魔法の世界からきたみたいになってますよ、先生。   またいいボード、シェイプしてくださいね。

 

マイケル先生のアドバンスクラス  レポート

11月2日に開催された アドバンスレッスン レベル2 は、珍しくも小雨がぱらつくカリフォルニア サンディエゴ デルマービーチで行われました。 

 

今回は、ガールズオンリーのメンバーとなって、とても華やかでした。海人マイケル先生の熱いレクチャーに真剣に聞き入って、日ごろからの疑問を解決できたようです。

 

今回のテーマは「ターンを学ぶ」でしたが、安全にサーフィンを楽しむための知識、ボードへの立ち方、テイクオフの基本もしっかり復習しました。

1)沖への出方  道筋、波の越え方

2)パドルの基本とポイント

3)パドルスタートのタイミング

4)波の選び方

5 )ターンの基本と練習方法

 

最初にマイケル先生のレクチャー。レジメにしっかり書き留めておきましょう。

 ad2-7.JPG

 

 

今日は波がやや大きめ。でもインサイドで十分練習できます。

途中でマイケル先生がビーチに1人づつ呼んで、ホームなどを直します。これが基本中の基本。とても大切です。

足と手の位置は、、、、、、こう!

ad2-3.JPG

 バランス、バランス、、、、、ad2-10.JPG

 

 レッスンの最後には、マイケル先生からひとりひとりにこれから自分でサーフィンをするときの注意点などがコメントされて、今日の修了証書がプレゼントされました。

みなさん、いい笑顔ですね! 海人マイケル先生のアドバンスレッスンできっとワンランクUPできたと思います。これからもサーフィン楽しんでくださいね!

ad2-4.JPG

 ad2-6.JPG

 

 今回都合がつかなくて、参加されなかった方も、また来年に予定しておりますので、楽しみにしていてください。

 

 

 番外編

ad2-8.JPGなんかおもしろそうだな ad2-2.JPGママ、こうやるんだよ~

 

カリフォルニア サーフショップでお買い物 編

 Chiseさんとソラナビーチ、エンシニータスのサーフショップへいきました。

いろいろ買ってましたね~

ローカル御用達 Mitchi's ではAndo&FriendsのかわいいTシャツなど数点。ソラナビーチ店にいらっしゃるオーナーの妹さんは、ご両親が熊本出身ということで、Chiseさんと同じ故郷のため、ローカルの話題で盛り上がってました。「かにがいっぱいいた」とか?

mitchis.JPG

地元のメーカー Sanukのサンダルで気に入ったデザインのサイズがなくて、、、結局、Surf Rideでお買い上げされてましたが、どうしたかな?

surfride.JPG

それと、ここから一番近い大きなショッピングモールUTCへはバスでいってきました。アメリカならではのお値打ちものをゲットしたでしょうか。

dsc00401.JPG

6日間のサーフ合宿もあっという間に終了。デルマーの朝に日本へお帰りです。

dsc00306.JPG

Chiceさん、お仕事も頑張ってくださいね。またぜひカリフォルニアの波にのりに来てくださいね。 (私も九州いきたいです。)

 

サーフ合宿 グルメ  カリフォルニア

さて、10月のChiseさんのサーフ合宿レポート、今回は、食べ物とお買い物編。

2日目の夜、デルマーのとなりソラナビーチにあるタイレストランにいきました。

thai-2.JPG

ワンタンスープが鉄鍋ででてきてびっくり。おいしかったです。Chieさんは、グリーンカレーを注文。私はパイナップルライス。2人分はありそうです。食べきれずにお持ち帰り。 

 thai.JPG

 

競馬場がテラスから見られるThe Brigantineではシーフードをいただきました。アメリカンですがおいしかったですよ。雰囲気が素適。デートや静かにおしゃべりいたい時に。(隣のバーはとてもにぎやかでした。)

 dsc00414.JPG

サンディエゴといったら、メキシカンは一度食べてみましょう。ということで、サンディエゴのメキシカンチェーン店、Chevys. 週末は家族連れ、Partyなどでとても混んでます。

 

アボガド好きなので、テーブルの横で割ってつくるアボガドディップを注文。新鮮、いい熟れ具合のアボは濃厚で美味。

 chevys-4.JPGchevys-2.JPGchevys-3.JPGchevys.JPG

 

ランチは気持ちのい~いビーチで。 写真はデルマーの人気サンドイッチハウス Board &Brewのベジタブル。アボガドとお野菜たっぷり。ヘルシーだけどボリューム満点。 そのほかに、BRUEGGER'Sのサーモンベーグルも。

 chise5th.JPG

 

最後のランチは、その日海で一緒だったM子さんと3人で、デルマーセレブの憩いの場? Stratford Cafe。M子さんは、ここのお勧めクリームタップリ、だけど甘すぎないワッフル。Chiseさんはサラダ。 サーフィン後の疲れをいやしてしばしおしゃべり。

 stratford.JPG

 stratford-2.JPGstratford-3.JPG

 Chiseさん、カリフォルニアのお食事はいかがでしたか?

やっぱり食べすぎに注意ですかね。 

YOGA アウトドア ヨガに行きました。

10月2日木から始まったChiseさんのサンディエゴ サーフパッケージのスケジュールだと、土曜日の朝のヨガクラスに参加できました。

デルマーから車で15分ほど北に走った、Lucadiaにあるマッサージルームの庭が会場です。 だいたい2~3人の少人数で、誰でも気軽に参加できます。

chiseyoga-3.JPG

 

優しさとちょっと神秘的感が漂う、素適なAline先生と今日の生徒さん。(茶色の服)

chiseyoga.JPG

彼女は、アーティストでもあります。

 朝8時から9時まで、青い空、鳥の声を耳にしながら、身体をすっきりさせました。

chiseyoga-2.JPG

 

その後は、すぐ隣にある 人気のPannikin Cafeでコーヒーとクッキー。

 penikkin.JPG

週末は朝から混んでます。この辺りのアメリカンファミリーのライフスタイルが感じられます。 休日は(も)早起きかな。

penikkin-2.JPG このクッキーは、チョコチップとピーカンが入っていて、甘さ控えめ、おいしいです。ただし大きいので2人でたべるのが正解。

 きもちいい朝のカリフォルニアを楽しんだひと時でした。

カリフォルニアでサーフィン合宿。

さて、Chiseさんのサーフ合宿は、10月3日から4日間、毎日2時間のサーフィンレッスンと午後はお好みで自主練習。

レッスン前、元気いっぱいです!  デルマーのビーチも美しい。

 chise3rd.JPG

JACK先生が、安全にサーフィンをするために海を観察する方法を説明。 これはサーフィンを続けていく上で、とても大切。そして、世界共通です。

 chise3rd-2.JPG

ハワイと日本で数回の経験のみというのに、きれいに乗ってますね。スノーボーダーだからでしょうか。 楽しそうですね!力が抜けて、リラックスしてるところがGOOD!

 chise3rd-3.JPG

最終日はヘッドインストラクターのマイケル先生が担当。コツを丁寧にレクチャー。

 chise6th-2.JPG

 

4日間のレッスンで身に着けたことを忘れずに、日本でもサーフィン、楽しんでくださいね! 

 chise6th-4.JPG

脱インサイド! 海人 マイケル ウィリス アドバンスレッスン

足の着くところで、砕けたあとのホワイトウオーターでひたすらボードに立つ練習、、、いつかは、あの白い波の向こう側での華麗な波のりを夢見て、、、というあなたに。

 

いよいよ沖へのデビューです! 

海から生まれ、海に住んでいる?と思わせる、 マイケル ウィリス先生からのアドバンスレッスンが開催されます。対象は、インサイドで自分で波をとらえ、立って、岸まで乗ることができる方。(目安として、5回のうち3回はできるという程度)

 

<アドバンスレッスン レベル1>

レッスン内容

1)沖への出方  道筋、波の越え方、パドルの方法

2)波待ちの方法 位置、ボードのすわり方、ボードの回転方法

3)波の選び方

4)パドルスタートのタイミング

5)ボードに立つタイミング

 

開催日時   9月28日 日曜  10時30から12時30分

場所   デルマー 15th POWERHOUSE PARK

料金  特別価格 $55

定員   4名 (定員オーバーの場合には、別の時間帯を設定します。)

 ボード、ウエットスーツは各自お持ちください。

  アドバンスレッスン レベル2 は10月開催予定です。

 海人 マイケル先生の的確なレッスンで、ワンランクUPをめざしましょう!

お問い合わせ、お申し込みは こちらへ 

水曜日は、気軽にサーフィン イン デルマー

夏の賑わいから開放されさて、とっても心地よい季節がやってまいりましたね!

サンディエゴにお住まいの方はご存知かと思いますが、9月10月11月がもっとも過ごしやすく、美しい時期ですよね。

 

そして、夏にサーフィンを始めた人にも、絶好の季節!

冬のパワフルな波が来る前に、脱初心者を目指しましょう!!

でも、最初はレッスンを受けた後でも、1人ではいるのは不安だし、と思うと海も遠のいてしまいがち。 もったいない、、、

ということで、水曜ファンサーフィン を企画しました。

なぜ水曜かといえば、デルマー15th近くの路上駐車エリアが道路清掃のため、10時まで駐車禁止なのです。ですから、10時少し前にくると、かなりビーチ近くに停められのです!

当日は、私 花岡がビーチにおります。一緒に楽しく過ごしましょう。

 

そして、レッスンを受けたいな、、という方には

水曜スペシャル価格で受講できます。

 

9月17日から10月29日 毎週水曜

場所 デルマー 15th POWERHOUSE PARK

 

水曜ファンサーフィン  10時から12時30分

♪参加費無料、だれでも参加できます♪

レンタルボード $15~ 

レンタル ウエットスーツ  $6

 

水曜スペシャル レッスン 

ボード、ウエットレンタル 各$5

10時30分から12時30分 (30分の自主練習含む)

プライベート  $75 /人

2人      $55 /人

3 または4人    $ 45  /人

 

お問い合わせ、お申し込みはこちらから