2018年秋のことになりますが、駐在でサンディエゴに滞在していらっしゃるお二人の奥様(お子様もいらっしゃるのでお母様でもあります)が、Sanamihanaサーフレッスンのレディースプランを受けていただきました。
このプランは、平日の空いている海で、ゆっくり、しっかり基礎を身に着けていただく、女性専用コースです。
お二人ともサンディエゴでの生活が始まって、数か月でした。
駐在の奥様でお子さんがいるとなると、まずはお子さんの学校や習い事への送り迎え、その合間を使っての自身の英語クラスで勉強、学校行事やボランティア参加、週に1~2度は車を走らせ日本食材のマーケットへ、、などなど、なれない海外の生活でめいっぱいの日々がしばらく続きます。
そんな中、サーフィンをやってみようと思います! と連絡をいただきました。
このお二人との出会いは、私にとって自分がサンディエゴに駐在の家族としてきた当初の事を思い出したり、ともすると当たり前になっていたサーフィンのある暮らしの素晴らしさなどを改めて感じさせてくれました。
3回のレッスンが終わった後にお二人に書いてもらったアンケートをいれながら、レポートしていきます。
MさんとIさんそれぞれに書いていただきました。
☆サーフィンをやろう!と思ったきっかけは
Mさん:サンディエゴに夫の赴任が決まった時、普段日本では体験できないことをやってみようと思っていました。話によるとサンディエゴはサーフィンが有名とのこと。夫の会社の同僚の奥さんでサーフィンをしてみたいと言っていた人がいたので誘ってみました。1人だと不安もあったのですが、2人だと気楽です。
Iさん:海が大好きで以前からサーフィンには興味がありました。日本では、環境に恵まれず諦めていたが、サンディエゴでは環境が良く、始めることが出来ました。
そうですね、お友達と一緒にというのは心強いですね。確かに、サンディエゴはサーフィンを始めるのに良い環境が整っております。渡米後短期間でサーフィンスタートされたお二人は、駐在という限られた時間を充実したものに、ということを意識されていたのですね。
お二人の都合が合う日程を決めて、第一回のレッスン。最初に安全にサーフィンをするための守るべきこと、ビーチでボードに立つための練習をしてから、海に入りました。お二人とも最後の方では、見事ボードに立っていましたよ。
さて、どんな風に感じていたのでしょう
☆初めてのサーフレッスンで感じたこと
Mさん:予想を上回るハードさに驚きました。サーフィンボードが大きく、重くて持つのが辛かったです。
でも、お友達と一緒にレッスンが受けられて共感し、励みにもなりました。初めてサーフボードを持ってみることができて嬉しかったです。
Iさん:まず砂浜でボードに立つ基本の動きを習いましたが、ボードの上に立つだけでとても難しそうでした。実際に海で初めて波に乗って、ボードの上に立てたときはとても嬉しかったです。忘れられない感動でした。
初心者ボードは、ある程度の長さと厚みも幅もあるボードなので、小柄な女性にとっては扱うのに一苦労しますね。でも段々となれてくるものです。
やはり、この初めてボードに乗って波の上をすべる、なんとも言えない感覚が よし、サーフィンを続けよう! と思わせるのですよね。
初めてのサーフィンから2回目以降は、お二人の都合があわず、別々のプライベートレッスンでした。
インサイドから少しだけ沖にでて、テイクオフにもトライ。もちろん最初からうまくいくわけはなく、必死にパドルしても波においていかれ、タイミングがあわず波にもまれたり、、、いろいろ体験していただきました。それでもレッスンの終了日までには、努力のかいあって、何回かテイクオフ成功! 波に乗って岸まで行くことができました。
☆2回目以降から終了までに感じたことは?
Mさん:先生がボードを押してくれる間はなんとか波に乗ることができましたが、一人でパドルするようになると、なかなか思ったように波に追いつかず、よく波にもまれました。サーフィンも簡単じゃない、辛い、と感じることもありました。特にパドルが難しかったです。
Iさん:沖に行くのが怖いと感じました。パドリングが下手で進んでる感じがしないです。
でもテイクオフ出来た時は、感動しました。
レッスンが終わってからはどうやってサーフィン続けていこうか?と考えていました。どの位の頻度で出来られるだろうか? もっと上手になりたい! 早く上手になりたい! もっと練習したい!
☆サーフレッスンについて、感想なんでも
Mさん:基本からレッスンを受けて本当によかったです。
でもレッスン中、沖に出てパドルで動き回って先生の後ろをついて行く時は心の中で鬼教官〜と思っていました(笑)。
Iさん:レッスン終了後もアフターケアが充実しているため、安心してサーフィンが継続出来ています。
ウエットスーツ、 サーフボードの購入について相談にのってくれ、お店まで一緒に行って説明してくれました。
サーフィンのスキル面では、再度 改善点などアドバイスしてくれます。
サーフィンレッスン3回終了しました。これからはご自身でサーフィンを楽しんでいただきます。
☆現在、サーフィンをしている頻度はどのくらいですか
Mさん&Iさん:週1−2回友達と誘い合って、都合が合えば一緒に。一人でも行ってます。
☆続けるにあたってどんな問題点がありますか?
Mさん:レッスンを受けた時期が秋だったため、どんどん気温も下がっていき、頑張らないとなかなかサーフィンに行けませんでした。冬になり波も高くなり雨も多く、1ヶ月に数回しかサーフィンができない事もありました。続けるのに必要だったのは強い心でした。友達がいたのは大きな励みでした。夏から始めると楽ですね。
Iさん:家事 育児との両立です。怪我の心配もあります。
サンディエゴは12月後半から3月ごろまで雨のシーズンで水温も低くなり、波のサイズが大きくなる日が多くなります。水温に関しては、ウエットスーツを冬用にしブーツを履くなどで対応できます。
初心者のスタート時期としては、4月から10月、そのうち6月から9月がお薦めの時期ですね。
「怪我をしないためには」の注意事項をレッスンで教えていますので、それを忘れず守ってくださいね。怪我の主な原因は、自分のレベル以上の事をしてしまう、注意を怠ってしまう、です。
☆ご家族の感想、反応は
Mさん:子供にママだけサーフィンに行っていいな〜と言われます。でも一緒にサーフィンをしたいとは言わないです。
Iさん:応援してくれています。サーフィンしても良いけど、家事はちゃんとやる様に!!とは言われています。
息子達から私がサーフィンしているのを見たい!と言われています。
☆サーフィンを始めて変わったこと。よかった点、悪かった点もあれば
Mさん:海に行くと海遊びや海水浴だけでは物足りなくなってしまいました。サーフィンには中毒性があります。肌も髪も日焼けしてしまいました。
Iさん:良かった点は、色々な事に更にチャレンジ出来る様になったこと。それと身体が引き締まったかな?
生活にメリハリが出来ました。サーフィン仲間が増えて楽しくなりました。海で大好きならイルカとアザラシに会えたのも感動です!
悪かった点は、無しです!!!
☆駐在期間は限られていますが、その中でサーフィンをすることは、あなたにとってどんな意味がありますか。
Mさん:サンディエゴを満喫することです。
Iさん:リフレッシュ、楽しみ、充実した日々が送れます。サーフィン仲間が出来て、交流が広がりました。
新しい事が出来た! チャレンジ出来た!と言う自信がつきました。
☆日本に帰ってもサーフィンを続けたいですか。続ける場合の問題点などあれば。
Mさん:日本でもサーフィンを続けたいと思っています。でも日本では海に行くのに2時間くらいかかってしまうので、実際問題として続けられるかわかりません。家族が私と同じくらいサーフィンにはまってくれれば続けられるかもしれませんが。。。。
Iさん:続けたいです!問題点は、海が遠い。サーフィン仲間がいない。仕事を再開したいので、両立出来るのかも心配です。
☆その他、ご意見、ご要望、コメントなどありましたらなんでもどうぞ。
Mさん:天気もよく波も穏やかなときは、キラキラした綺麗な海に入っているだけで、嫌なことも忘れます。なんでもっと早く、こんなに楽しいサーフィンを知らなかったのだろうと思いました。新境地です。
先生にサーフィン後にエンシニータスの街を案内して頂いたり、美味しいカフェでランチしたり、とサーフィン以外もとても楽しいです。
Iさん:少しでも興味のある方には、是非是非サーフィンにチャレンジしてもらいたいです!
日本人女性、特に母になると、日焼けが〜〜 水着なんて着れない〜〜 新しい事にチャレンジするのが怖い〜〜とか思いがちです。でも現地の人はおばあちゃんになってもビキニ着てます! 日焼けなんか気にしてなさそう、歳とっても色々チャレンジしてます。他人をそんなに意識してません。
他人の目を気にせず色々挑んでもらいたいです!不安に勝る喜びが得られます!
駐在の家族というステイタスは、限られた時間(近い将来必ず日本に帰る。自分では時期を決められない)、なれない環境で家族のサポート(特にお子様)が優先。そんななか、自分の時間をつくりだして、ここだからこそできるなにか、を得て帰国したい、この恵まれたチャンスを生かしたい!と思っている方が多いと思います。まずは英語、でもその他にはなんだろう、、、
サンディエゴだったら、サーフィン! が お二人の選択でした。
サーフィンを始めて得られるものは、波に乗ることだけではないのです。
自分はアメリカという地に足をつけて、日々暮らしている、という実感も得られると思います。
お二人の駐在生活の充実に少しでもお手伝いができたことを大変うれしく思います!
いつかこのサンディエゴから離れるお二人ですが、これからもずっとサーフィンライフを楽しんでくださいね。
Sanamihana 花岡
続き→その2、レッスン後のお楽しみ~ エンシニータス散策
Sanamihana サーフレッスン