大人の留学。ホームステイで英語のシャワー、一緒にお買い物&クッキング★体験英語レッスン

2014年7月、Akikoさんは2度目のサンディエゴ滞在にきてくれました。前回は、サーフィン上達を目標に、サーフレッスンをメインにしましたが、今回は、英語のスキルアップを目指したいというご希望で、ホームステイをしながら、英語のレッスンとサーフィンをほぼ毎日、ヨガクラスも体験しました。

Akikoさんの英語体験レッスン~
初日 サンディエゴ空港から今回の滞在先、サーフィンとヨガの街、高級住宅地エンシニータスへ到着。 ホストファミリーのアメリアさんとご主人のマーク、かわいいお孫さん達とおとなしいワンちゃんが暖かく迎えてくれました。アメリアさんはスポーツ、海が大好きで、小学校で英語の先生をしています。今は学校は夏休み中です。
DSC08631

翌日からは、英語が母国語ではない生徒に英語を教えているシャローン先生の授業を受けました。レッスン内容は、教科書を使うよりも、一緒に買い物にいって、お料理をつくり、先生の家族やホストファミリーと一緒に食事会をして、楽しい会話をしながら生の英語にたくさん触れる。

デザートのブラウニーを作っています。ザ アメリカン クッキング!
akiko (8)

パンも手作り。オーブンで焼きます。
akiko (9)

先生と一緒につくった料理でランチパーティー。海風を感じる素適なテラスで会話もはずみます。
akiko (14)

オールドタウン歴史博物館でサンディエゴの歴史を勉強。道中の車の中でも英語レッスン。

DSC08675

ゲームをしながらスピーキング、発音、ボキャブラリーの勉強をするなど、実際の生の英語をたくさん聞き、実際に話すという、楽しみながら身に着けていく、という授業です。

ホームステイ先では、ちょうど9歳と6歳のお孫さんが滞在中で、Akikoさんはたくさん彼らとも遊んだようです。(おにごっごなど、エンドレスの遊びにも体力を使ったようですが)食事は、手作りのメキシカン、タコスや外のグリルで焼くBBQ、手作りピザなど、カリフォルニアの家庭料理を作ってくれました。
ホームステイ先のアメリアさん宅の庭でBBQ。マシュマロを子供たちと焼きました。
akiko (17)

akiko (19)

英語レッスン、サーフィン以外の時間には、ビーチや公園へ。写真は英語のシャローン先生と。
Akiko (4)

エンシニータスダウンタウンでのクラシックカーナイトにホストファミリーと出かけました。
Encinias (5)

毎日が英語のシャワーできっとAkikoさんの英語のスキルもUpしたことでしょう。なにより、楽しみながら生の英語を勉強できるホームステイプラス英語レッスンがよかったと思います。

★サーフィン、ヨガクラス、ショッピング編は、こちらからご覧ください。

Sanamihanaお勧め、アメリカの家庭にホームステイしながら、サーフィン、ヨガ、英語レッスンなどプランさせていただきます。1週間からできますので社会人の方にお勧めです!お問い合わせは、こちらから。お気軽にどうぞ。

社会人プチ留学。今年の夏休みはホームステイで、サーフィン&英語レッスン。ヨガとショッピングも楽しみました♪

日本から来てくれたAkikoさんは、アメリカの家庭にホームステイして、英語レッスン&サーフィンの日々を、南カリフォルニアのサンディエゴ ビーチタウンのエンシニータスで過ごしました。 日本では会社にお勤めなので、カリフォルニアでの毎日は非日常で沢山の楽しい経験があったと思います。
さて、サーフィンですが、実はAkikoさんはしばらくサーフィンをお休みされていたとのこと。ゆっくりのんびりできる波をご案内したいと思っていました。
SanElijoJuly (11)

ガイドした5日間は、いいサイズの波が適度に入ってきて、久しぶりのサーフィンにはちょうどよかったと思います。
前半はくもりがちの日もありましたが、後半はカリフォルニアの青い空の下、広いサーフポイントで波乗りを。だんだん調子もでてきて、ロングライドも達成!メインは、カーディフのキャンプグランド近くで。
SanElijoJuly (12)

波が小さ目だったおかげで、上級者向けのスワミーズにも入れました。パワーのあるいい波を体験していただけて良かったです。
Akiko14July (2)

サーフィン後のランチは、エンシニータスダウンタウンのフレンチ系カフェ&レストランで。ここは、サンドイッチ、パニーニ、ラップなど品よく仕上げてあり、日本人もおいしくいただけます。
akiko (7)

akiko (6)

ヨガクラスは、夜のリラックス系に参加。エンシニータスのソウルオブヨガのマスターインストラクターの一人、フロッシーのクラス。ゆっくりした呼吸と身体をゆっくりストレッチしたあとは、クリスタルボールのサウンドを聴きながら、カラダと心をやすめました。 クラスの内容、スタジオの雰囲気もゆったりで、あまりヨガに慣れていないAkikoさんも無理なく受けられ、リラックスできたようです。
s-SoulCristal

タウンガイドは、まず、ソラナビーチのお洒落ストリート、シドロスアベニューへ。かわいくてセンスのいい雑貨がいろいろ。
Cedros (24)

次に、エンシニータスの素適なモール、ザ フォーラムへ。
s-Forum (9)
カリフォルニアのヨギーニに大人気のルルレモンでヨガウエアをゲット。とても着心地が良い!と喜んでいっらっしゃいました。
s-Forum (13)

カリフォルニアのかっこいいサーファーボーイ&ガールの集まるカフェにも行きました。ドライフルーツ入りパウンドケーキは、アメリカ的な味を予想していると意外にもおいしい。
ひと時のんびりしました。
s-Ipe

Sanamihanaお勧め、カリフォルニアのサーフ&ヨガタウンをご案内させていただきました♪

★ホームステイ、英語レッスン編は、こちらからご覧ください。

アメリカの家庭にホームステイしながら、サーフィン、ヨガ、英語レッスンなどプランさせていただきます。1週間からできますので社会人の方にもお勧めです。お問い合わせは、こちらから。お気軽にどうぞ。

カリフォルニアへGO!LALALA7月18日号 Sanamihanaを紹介していただきました。

ロサンゼルスを中心に、サンディエゴ、オレンジカウンティ、サンフランシスコ、ラスベガス、テキサスなどに配布されるフリーペーパー LALALA 7月18日号に、Sanamihanaを紹介していただきました。

#ƒtƒH[ƒ}ƒbƒg348ˆÈ~

サンディエゴは、ベストシーズンに突入!
ぜひ、サーフィンに、ヨガに、遊びに、学びに来てください!
Sanamihana 宿泊プランはこちらから
おけいこ留学、大人の留学はこちらから

カリフォルニア サーフガイド 3日目。サンディエゴ カーディフ 青い空、青い海

カリフォルニアの青い空~ 日本からのお客様のサーフガイドも3日目となりました。昨日は、スワミーズでいい波を楽しみました。今日は昨日と同じ朝9時にスワミーズにいったのですが、駐車場がいっぱい。昨日はガラガラだったのに。それで、サンエリフォ キャンプ場下でサーフィン! 波待ちの時間も結構ありましたが、のんびり、周りの景色も楽しみつつ、丁度いいサイズの波にも乗れて、満足の2時間。お客様とのサーフィンもあと2日。明日もきっと、青い空と広い海でいい波を楽しめると思います。いい季節になりました。 南カリフォルニア、最高!

SanElijoJuly (10)

スワミーズが遠くに見えます。

スワミーズが遠くに見えます。

ピンクの帽子がよく似合う、とってもかわいいカリフォルニアサーファーガールもきてました。

ピンクの帽子がよく似合う、とってもかわいいカリフォルニアサーファーガールもきてました。

行くと元気がでるお店、トレーダージョーズ イン エンシニータス ★リトリートでバッグプレゼント

ユニークで楽しめるオリジナルアイテムがたくさんおいてある人気ショップ、トレーダージョーズ。リーズナブルでヘルシー志向のアイテムが豊富で地元の人達でいつもにぎわっています。
TJ (2)

トレーダージョーズの素晴らしいところは、品ぞろえだけではありません。その雰囲気。店舗デザインもそうですが、一番は、店員さん達の笑顔とテキパキとした働く姿、それがとても楽しそうなんですね。なので、ちょっと疲れたな~ という時にトレーダージョーズに行くと、なんだか元気になります。それで、いろいろ買ってしまう、、、、これって、戦略?? そうであったとしても、マニュアルからの笑顔や行動を感じることがなく、みんな楽しんで働いているんだな、と。これが素晴らしい!
Sanamihanaのカリフォルニアヨガリトリートでは、ここにも行きます!
参加者の方には、日本人も大好きなトレーダージョーズオリジナルエコバッグをプレゼント!
お手頃価格で買えるヘルシーアイテムをゲットして、試してみましょう~
鮮やかなカラーがカリフォルニア風ですね~
s-TJ (1)

反対側はこんな絵柄。
s-TJ (3)

まちのところにもかわいらしく。
s-TJ (11)

裏にはこんなメッセージが。
s-TJ (9)

Sanamihana カリフォルニアヨガリトリート 2014年 9月、10月 はこちらから ぜひいらしてください。

海外で働く、自分の道をみつけて、自分が輝くために。カリフォルニアで働く女性達

Sanamihana 代表の花岡です。 カリフォルニア ヨガリトリート 2014年9月、10月開催プランでは、ヨガレッスン、ワークショップの他に、サンディエゴのミューズ達との交流会を開きます。ミューズとは女神、輝いている女性のことをイメージして名づけました。
働く女性達はそれぞれの仕事に夢や希望をもっていることと思います。自分らしく生きるために、自分の才能をいかしてみたい、充実した時間を過ごしたい、、、
海外で働くことが日本で働くことに比べて、大変で、素晴らしいことだ、というわけではないと思います。
異国というちょっと変わった環境で、自分のやりたいことを見つけ、苦労しながらも楽しんでいる、という女性達の話を聞いてみませんか、という会です。
おいしいお茶とほんのり甘いものでも口に入れながらリラックスしてご参加ください。
カリフォルニアの爽快な風を感じながら、なごやかな時間を。よかったら貴方のお話も聞かせてください。そして、彼女達のストーリーからあなたのこれからに何かを発見できたら、うれしく思います。

サンディエゴのミューズ達との交流会

ゲスト

y-mimuraドテラエッセンシャルオイルズセラピスト
三村由紀子
日本でサプリメントを扱う会社にて勤務。渡米後は、保育士の資格や、趣味のフラワーアレンジメントがこうじ、それぞれのフィールドで勤務。健康には自信があった頃、突然の激痛で病院に担ぎ込まれ、子宮筋腫の手術をすることに。手術後のホルモンの乱れなどで薬を取ることへの不安から、自然なもので体調を取り戻す方法を探している時にドテラオイルに出会い、手術をキャンセル。オイルを日常的に使うようになってから痛みがなくなり、以前よりも快適な生活を送れている。2011年よりドテラ社のエッセンシャルオイル個人プロダクトコンサルタントとして普及活動を開始。オイルを生活に取り入れるセミナーをサンディエゴ、日本で開催。

k-tanakaオーラソーマカラーケアー プラクティショナー
田中恭子
グラフィックデザイナーとして、ニューヨーク、ボストンにて、デザインスタジオ、広告代理店などで働く。その後、オーラソーマと出会い、2011年英国認定オーラソーマプラクティショナーのライセンスを取得。現在は、サンディエゴでエッセンシャルオイル を織り交ぜたカウンセリング、ワークショップを通して、一人一人の方が生まれながら持ち合わせている心の叡智、体の治癒力の活性、ご自分の”色”を生きていかれるためのお手伝いに力をいれている。

Shinanoパーソナルトレーナー
Tri-Soul 志なの ハズレット
都内の複数のスポーツクラブで9年間勤務。旅で訪れた沖縄の海に魅せられて移住し、スキューバーダイビング関連の仕事に従事。宮古島トライアスロン参加をきっかけに始めたトライアスロンレースでアメリカ駐留軍人の夫と出会い結婚・出産。夫の転勤、退役のためSanDiegoに移住。一時、潜水病からパニツク障害を併発し辛い時期を乗り越え、2008年からパーソナルトレーナーとして活動開始。健康の豊かさ、心とカラダの調和をとりつつ、体の内側から輝き、強さと美しさを引きだす事をテーマに、SanDiegoの美しくパワーエネルギーに満ちた環境を生かし、健康増進・ボディーリメイク・ダイエット・マラソン・トライアスロンなどお子様から大人の方まで指導。現役アスリートしても活動中。

Sanamihana カリフォルニアヨガリトリート 2014年9月10月はこちらから

2014年 サーフィン、ヨガ、英語  現地ガイドで充実カリフォルニア体験! 

旧年中はご愛顧いただき誠にありがとうございました。2014年は、ますます楽しいSanamihana企画を充実し、皆様のカリフォルニア体験を応援させていただきたいと思っております。

現地ならではの情報とガイドで、南カリフォルニアを満喫!

短期間でも一人でも充実した日々を過ごせます。

只今、2014年5月、6月 好評 大人の短期留学(英語、英語とサーフィン、英語とヨガ) 受付中!

お問い合わせください。   sanami@sanamihana.com

皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
本年もよろしくお願いいたします。

SANAMI,INC. 代表 花岡 さなみ

カリフォルニア ベスト ビーチシーズン  サンディエゴサーフタウン サンエリフォ

(↑タイトルクリックで拡大できます。)
LAから車で南へ1時間半、海沿いに走るハイウェイ101沿いに並ぶサンディエゴのサーフスポット。サーフポイントが4~5個ならぶ広々としたサンエリフォ。 キャンプ場の手前の小さめのゲイトを入り、車をとめて波チェック。今日もなごやかなサーフシーンが広がっている。

サーファーにやさしい木の階段を降りていくローカルサーファー チャーリー

右手には、スワミーズ。

左手にはデルマー、遠くにラホヤを望む。

気さくで朗らかなローカルサーファーが集まる。

サンセット。 しずかに夜へと変わっていく風景。

カリフォルニアのサーフシーン。 体験しませんか。 ガイドいたします。

2013年は、Sanamihanaのサービス内容を一部限定させていただいております。
サーフレッスンはお休みとなります。
お問い合わせは、こちら から。または、sanami@sanamihana.com までお気軽どうぞ。現在お電話での対応ができません。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解の程お願いいたします。

カリフォルニアのヨガタウンで 学べる ヨガ リトリート   オーラソーマ★ホメオパシー講座付き

サンディエゴのベストシーズン企画 
カリフォルニアのヨガタウンであなたの素適な時間に出会う旅 申し込み受付中!

2012年10月&11月 開催決定! 詳細はこちらから

全米でヨガの環境が整っている街トップ10に挙げられているヨガタウン エンシニータスで過ごす6日間。
朝は心地よいスタジオでヨガ。20年以上のヨガ歴のヨガマスターのクラスで心と身体をめざめさせて、ランチは身体が喜ぶへルシーデッシュを楽しむ。ヨガスポットやヨガストアめぐりも。夕方は、1日の終わりにリラックスできるヨガクラスでと、これだけでもヨガ満喫の日々ですが、さらに、3大講座付きで、自分磨き。
Sanamihanaの心と身体にいい講座で楽しく学びます。
 いろいろ買える。 ヘルシー&オーガニックアイテム レクチャー&ショップツアー
 今まで気づかなかった自分がわかるかも。オーラソーマクラス
 ホメオパシーって何?人間の自然治癒力をいかした代替療法を学ぶ

ヨガがまったく初めての人でも楽しめます。イルカの遊ぶきれいな南カリフォルニアのビーチタウンに滞在します。心も身体をリフレッシュして、からだにいいこと学びましょう。 

少人数限定 学べるヨガリトリート 詳細はこちらからどうぞ。

ソウルティーチャー ソウルオブヨガ エンシニータス

ソウルオブ ヨガ
アメリカに初めてヨガを伝えた偉大なヨギ パラマハンサヨガナンダの教えを広めるSRF寺院の僧侶を25年間勤めたTom Kellyとその奥様 トリッシャ ケリーが創設したヨガスクール。サンディエゴのスピリチュアルタウン エンシニータスの小高い丘にあり、地元でも大きな信頼を得ています。メディテーション、ハタヨガ、クンダリーニヨガ、陰ヨガ、妊婦さんクラス、クリスタルボールヒーリング、REIKIなどのバラエティー豊かなクラス。
インストラクターは経験豊富な人材を集めており、ヨガティーチャーを目指す人のための、全米ヨガアライアンス認定トレーニングコースを開催しています。

<ソウルオブ ヨガ マスターティーチャー>

トム ケリー      EーRYT
偉大なるヨギ パラマハンサ ヨガナンダによって設立された、セルフリアリゼイションフェローシップで25年間僧侶として勤め、各地に赴きメディテーションやヨガを多くの人達に指導してきました。その後、2001年にソウルオブ ヨガを設立。トムのヨガクラスでは、ヨガの哲学に基づいた話を聞きながら身体を動かしていきます。決して堅苦しいものではなく、ジョークもまじえ、いつも笑いのあるクラス。誰でも参加できるメディテイションのクラスも開催。トムの歌も聞くことができます。ソウルオブ ヨガを代表する人気のクラスでもあります。初めて会った人でもトムの笑顔に引き付けられるでしょう。トムの存在はとても大きく、ここエンシニータスでも貴重なクラスといえます。

トリッシャ ケリー    EーRYT  REIKI MASTER
2001年にトムと一緒にソウルオブ ヨガを設立しました。トリッシャは、30年以上ヨガライフを続けています。その世界で有名な師に指導を受け、学んできました。メタフィジックのクラスとDivine Lightメディテーションのクラスを開催。女性らしいやさしく、しなやかな中にも力強さを感じさせる魅力的な指導が人気を集めています。年齢を重ねて輝き続ける女性として憧れ的存在でも。ヒーリングのプライベートセッションも可能です。

フロッシー パーク   E-RYT
フロッシーは、東海岸で自分のヨガスクールを持ち、25年以上ヨガの指導をしてきました。現在はエンシニータスに移り住み、ソウルオブ ヨガで活躍しています。ハタヨガのベーシッククラス、初心者向けクラスやマタニティクラス担当。夜のクラスでは、陰ヨガ、クリスタルボールサウンドなどのヒーリング系と幅広く。200時間ティーチャートレーニングのマスターティーチャーでもあり、ヨガインストラクターを目指す人たちの技術指導にも力をいれています。 明るく元気、笑顔が素敵なヨギーニ。

<ソウル オブ ヨガ 特別クラス>
木、土、日曜日 午前  トム / メディテーション&ハタヨガクラス
土曜日 午前   トリッシャ / メディテーション&ハタヨガクラス
金曜日 昼        チベタンボール サウンドヒーリング
金曜日 夕方     フロッシー/ リストラティブ、クリスタルボール ヒーリング
※スケジュールは変更になる場合がございます。

全米ヨガアライアンス認定 200時間ティーチャートレーニング
2018&2019年 開催スケジュール
  詳細は、お問い合わせください。

参加レポートはこちらから

全米ヨガアライアンス認定 500時間ティーチャートレーニング
 開催予定は お問い合わせください。