サンディエゴ エンシニータスのサーフビーチ 6月上旬レポート

6月上旬の南カリフォルニア サンディエゴのサーフィン&ヨガの街、エンシニータスのサーフビーチレポート。
この時期は、曇りの日も多く、気温も20度に届かないちょっと涼しい日が多いですね。水温も18度位。
ウエットスーツは、フルスーツの冬~春用(4/3mm)を着ているサーファーがほとんど。

太陽がでるとちょうどいい、快適! 海からの風はひんやり。

平日はサーファーも少なく、ゆったり。

 カッコイイお父さん?が可愛らしい子供と海遊び~ 水着ですね、寒さに強いんだなぁ

ローカルのサーファーがいつものキャンピングカーで

もうすぐ子供たちの学校が夏休みにはいります。その前の静かな平日のビーチ。

エンジョイ サンディエゴ駐在ライフ ★サーフレッスン レディースプラン

南カリフォルニア サンディエゴで駐在ライフを過ごされているMikaさんがSanamihanaのサーフレッスン レディースプランを受けてくれました。
Mikaさんは、ご主人のお仕事の関係でサンディエゴにいらしていました。


レディースプランは、これからサーフィンを始めたいけれど、週末は家族との時間が欲しい。平日に自分のペースでレッスンを受けたい、、初めてだし、少し短めの時間で試してみたい、という奥様方にお勧めのコースです。

初回のレッスンでは、海で安全にサーフィンをするための注意事項、ボードに立つための基本をしっかり理解していただき、いよいよ海でサーフィンスタート
初回からきれいにボードに立つことができました。
2回目からパドルの基本も練習して、3回目の最後には、ロングライドもできました!

レッスン後のMikaさんの素敵な笑顔がサーフィンの楽しさを物語っていますね。

Mikaさんからレッスン終了後の嬉しい感想をいただきました。

毎回丁寧でわかりやすいレッスンをしていただき、ありがとうございます。
おかげさまで、サーフィンを楽しむ事ができました。
サンディエゴを離れてしまうのは、とても寂しいですが、環境が変わってもサーフィンは、是非続けていきたいです。

あっという間のレッスンでしたが、その後もお友達と一緒にサンディエゴのサーフィンを楽しまれたようです。

Mikaさんは、レッスン受講後しばらくしてご主人様の駐在期間終了で、日本へ帰国されました。
日本でもぜひサーフィンを楽しんでいただきたいです。

やってみようサンディエゴでサーフィン!Sanamihanaサーフレッスン

2021年サーフレッスン開催中!サンディエゴのきれいなビーチで、始めようサーフィン!

2021年の夏は、広々したきれいなサンディエゴのビーチでサーフィンを始めてみませんか?
Sanamihanaでは、現在サーフレッスンを開催中です。

初心者でも安心、安全。日本語で
初心者の方に適したビーチ、海の状況を選んでレッスンいたします。初めてのサーフィンでも不安のないよう、親切丁寧に日本語でご指導させていただきます。

身軽で参加できます
サーフボード、ウエットスーツをご用意しますので、水着で気軽に参加できます。

ご希望にあわせたコース
レッスン時間は、60分、90分。特にお勧めなのは、しっかり学べるサーフィンビギナーズパッケージ。平日に気軽に学べる女性専用レディースプランなど、ご希望にあわせてお選びいただけます。

詳細はこちらから→Sanamihanaサーフレッスン

★コロナ対策として、陸上でのマスク着用、一定の距離を取るなどの対策を引き続きいたします。

こちらからレポートをご覧いただけます。ブログ/参加者レポート/サーフレッスン

水温が上がってきたこれからがお勧めです。
サンディエゴの青い空の下。イルカも遊びにくるビーチでサーフィン楽しみましょう!

ご質問などございましたらお気軽にどうぞ。

お問い合わせ: sanami@sanamihana.com   1-858 525 1046(日本語)

Sanamihanaサーフレッスン

南カリフォルニア サンディエゴ ベストシーズン!エンシニータス 10月下旬のサーフビーチ

南カリフォルニア サンディエゴのサーフタウン、エンシニータスサーフィンビーチ、10月下旬のレポート。
深青い絵の具をひいたような空、風がぴたっとなくなる時間、そして、海の底の水草がみえるほど透明度が高く、とっても気持ち良くサーフィンできています。朝夜の気温は下がってきましたが、太陽がでているととても暖かい(暑い!と感じる時も)
水温も少し下がってきましたが、まだまだ快適!

ベストオブベストシーズン、楽しもうサーフィン~ は続いています。

引き潮ぎみのサーフビーチ

小波でのんびり楽しむサーファー達


海を見渡す風景、いつもながら気持ち良いですね

カリフォルニアのサーフタウンに泊まってサーフィン、ヨガ、カルチャー体験
Sanamihanaサーフィン宿泊プラン

やってみよう、サーフィン!  Sanamihanaサーフレッスン
New! 初心者テイクオフ講座

初心者★テイクオフ講座 開催します★今までとは違うサーフィンでステップアップ!

初心者の方にとって、サーフィンを始めて一番悩むところは、テイクオフの安定ではないでしょうか。
インサイドの白い波でボードに立ち、まっすぐ進むことはできるようになった。
さて、沖にでて、波を選び、パドルして波キャッチ、気持ち良くライディング、できれば少し横に、、
という練習をしている方で、なかなかうまくいかない方のための講座です。

一生懸命にパドルしているのに、波においていかれる
波にボードの後ろを巻き上げられて、パーリングしてしまう
一度のサーフィンで、うまくいっても1~2回くらいしか波キャッチできない
パドルしているとすぐ疲れる、パドルが進んでいる気がしない

そんな悩みをお持ちの方へ

7~8Feet以上のボードで練習している方、インサイド(白波)で立つことができる、自分でパドルアウトできる 方が対象です。

初心者テイクオフ特別講座

陸上でのレクチャーと簡単にできるトレーニング方法 30分
学んだことを海で実践               30分

料金 1時間 一人 50ドル、 2名同時の場合は、一人40ドル
※ボード、ウエットスーツレンタル料は含まれていません。

開催場所  エンシニータスエリアビーチ

開催日時  お問い合わせください。

お申込み、お問い合わせ  sanami@sanamihana.com 1-858-525-1046 (日本語)

南カリフォルニア サンディエゴ ベストシーズン!エンシニータス 10月初旬のサーフビーチ

南カリフォルニア サンディエゴのサーフタウン、エンシニータスサーフィンビーチ、10月に入りました。
すっきり青空の良い天気が続いています。気温、水温も快適! 
ベストオブベストシーズン、楽しもうサーフィン


カリフォルニアのサーフタウンに泊まってサーフィン、ヨガ、カルチャー体験
Sanamihanaサーフィン宿泊プラン

やってみよう、サーフィン!  Sanamihanaサーフレッスン
New! 初心者テイクオフ講座

南カリフォルニア サンディエゴ ベストシーズン!エンシニータス 9月のサーフィン

南カリフォルニア サンディエゴのサーフビーチ、エンシニータスにベストオブベストシーズンがやってきた!
波良し、天気よし、人は少な目、最高の季節です。ビーチへいこう~ サーフィン楽しもう!

Sanamihana サーフガイド、サーフレッスン宿泊プラン サーフィン

サーフレッスンストーリー★50代で手に入れたサーフィンライフ イン サンディエゴ 1ビギナーズ6週間レッスン受講期間

サンディエゴにお住まいのKhoさんから、Sanamihanaサーフレッスンご希望のメールを頂いたのは、2019年の2月でした。
この時期のサンディエゴの海の状況はサーフィンを始める状況としてあまりよくありません。春まで待ってもらってSanamihana サーフレッスンビギナーズパッケージ6週間をスタートしました。

Khoさんは以前に2回ほど他のところでレッスンを受けたことがあるそうです。Sanamihanaでは、安全にサーフィンを楽しむための知識から、技術面も基本からスタートしました。

お住まいがチュラビスタというエリアでサンディエゴでも南の方です、レッスンをするエンシニータスは北部なので、ちょっとしたドライブで通っていただきました。
街の雰囲気もお住まいのエリアとエンシニータスでは随分違っていると思います。レッスン開始の前にエンシニータスのビーチや街を散策して、サーフタウン エンシニータスの雰囲気を気に入っていただいたようです。

レッスンは、回をすすめるごとに、海に、波に、ボードにだんだんと慣れてきて、スムーズに立つことができるようになりました。

海から上がるといつも笑顔、心も身体も波に洗われてスッキリ!
レッスンは基本的に週に1回ですが、それ以外でもご自分でも練習がしたくなって、ウエットスーツとボードを購入されました。これで好きな時に好きな場所でサーフィンできますね!

しかし、平穏無事に進んでいったわけではありません。
一人で海にいった時に、エイを踏んでしまい、刺されてしまいました。
エイについては初回のレッスンでご説明していましたので、慌てず適切な処置をされたと思います。
Khoさんは、基本的に週末がお休みで、土曜、日曜とサーフィンをしていましたが、仕事が忙しくなると休日出勤もあり、サーフィンはやむなくお休みとなります。

そして、6月の初旬が最後のレッスンとなりました。

最後のレッスン後にKhoさんからいただいたメール
短い期間でしたが、レッスンをありがとうございました。
アウトサイドに関する資料もありがとうございます。
最後のレッスンが終わった翌日の日曜日は、La Jolla Shoresに行ったんですよ。
おかげで月曜日の朝は、いつも体中が筋肉痛になりますね~
これからは、教えて頂いた基本的なことを忘れないように、毎週練習を続けます。
Encinitasで、サーフィンを始められて、本当に良かったです、最高にうれしく思っています!
家に帰ってから、ウェットスーツを洗って干す時も“サーファーだな~”って幸せを感じています。

Khoさん、6週間のサーフレッスンご参加ありがとうございました。サンディエゴサーフィンライフのスタートですね。大切なのは、楽しむこと!マイペースで続けていきましょう。
海で会えることを楽しみにしています!

Sanamihana 代表 花岡

続編はこちら→★50代で手に入れたサーフィンライフ イン サンディエゴ 2 レッスンその後編
Sanamihanaやってみようサーフィン!サーフレッスン

サーフレッスンストーリー★50代で手に入れたサーフィンライフ イン サンディエゴ 2 レッスンその後編

サーフィンレッスン ビギナーズパッケージ6週間のレッスンが終わり、これからはお一人でサーフィンを楽しまれるKhoさん。
初心者も多く設備も整っているラホヤショアーズで練習に励んでいらっしゃいます。
普段は一緒にこない奥様も旦那様のサーファー姿をみたい、と思われたのでしょうか、一度ビーチに来てくれたそうです。そして、アドバイスも(奥様はサーフィンされませんが)微笑ましいですね。家族の温かい応援、嬉しいですね。

夏も盛りの頃、ちょっと問題が。
肩を痛めてしまったようです。痛みがひどくなってきたので、サーフィンは一時お休み、カイロにいったり治療に専念。
サーフィンできないのは悲しい、、、趣味のバイクで海までドライブ、サンディエゴ名物ピア(桟橋)からサーファー達を眺めていたそうです。
早くサーフィンしたいなぁ~
Khoさんにとって、サーフィンはすっかり生活の一部になっていたのですね。

段々と肩もよくなってきて、毎週末の早朝、まだサーファーも少ない時間にサーフィン再開!
夏も終わりごろになって、日本に一時帰省。日本とサンディエゴのサーフィンの違いをみての感想は

思ったことはただ一つ、サンディエゴのビーチと、気候は最高‼です

そろそろ冬に近づいてきたころ、冬用のウエットスーツを考える時期になりました。
日本でのオーダーなども調べられたようです。私から、日本製のウエットスーツをこちらで採寸して、受け取りもできる、方法を紹介しました。
エンシニータスのビーチで採寸してもらい、日本で作って、エンシニータスのビーチまで届けてくれます! もちろん、日本製の高品質、しかも価格も適切。(私もオーダーしています)Khoさんは、ブーツも一緒にオーダーしました。

12月に入り、ウエットスーツ&ブーツも受け取り、冬のサーフィン準備完了!
サンディエゴの12月から3月ごろまでは雨の多い季節です。波も大きめの日が多くなりますので、いつでもサーフィン気軽にというわけにはいかないです。そんな中、クリスマスの休日にラホヤショアーズでサーフィン! 身体にぴったりフィットしたウエットスーツとブーツで快適に波乗り。

そして2019年も終わり、2020年コロナでサンディエゴのビーチも一時閉鎖されてました。ようやく解除されて、気をつけながらサーフィンを再開。

Khoさんは、コロナのおかげで自宅待機の期間に、サーフボード、ウエットスーツなどを収納する棚を作られたそうです。段々とサーファーの家になっていきますね。

夏には、ロングボードの聖地!サンオノフレでサーフィンしたそうです。サーフィン始めて1年ちょっとでサンオノフレデビューなんて、サンディエゴに住んでいるからこそですね。
広々したサーフスポット、圧倒される景色に魅了されたようです。
Khoさんの感想   海は広くて素晴らしい景色でした。

Khoさんからの近況報告がありました。ウクレレ始めました!
サーフィンした後にビーチでウクレレ弾いている人とお話ししたのがきっかけで、その後すぐに購入、練習に励んでいるそうです。サーファーといえば、ウクレレですね。また一つ、サーフィンライフの楽しみが増えました。
これも、かっこいいカリフォルニアサーファーになるため頑張ってみます!

Khoさんはすっかりサーフィンライフエンジョイされてますね。もちろん、この夏も忙しい仕事の合間に早起きしたりして時間をつくって、サーフィンを楽しんでいます。ウクレレも。

50代からサーフィン始めて、サーファーになり、サーフィンライフをマイペースで楽しむ日々。

サーフィンは、若者だけのものじゃない。若いころやってた人が戻ってくるのもあり。そして、50代でまったくやったことなくても始められる、続けられる、、、それが、サンディエゴのサーフィンライフ!  とKhoさんから教えてもらいました。

これからもKhoさんのサンディエゴサーフィンライフを応援していきたいと思います!
また海で会いましょう~

Sanamihana 代表 花岡

やってみようサーフィン! Sanamihanaサーフレッスン

南カリフォルニア ローカル シークレットポイント ★サンディエゴサーフガイド

たくさんのサーフポイントが並ぶ、南カリフォルニアサンディエゴの海岸線。有名ポイントが多数ありますが、住宅街にひっそりとあるローカルに愛されているポイントもなかなかいいものです。

この日は波が小さかったので、広ーいポイントに2~3人。
海に面した豪華なビーチハウスから見下ろすようにポイントがあります。

ビーチに向かうローカルサーファー

自転車できてる人はここに停めて

階段を降りていきます

SUPとサーフィンで楽しむグループ

駐車場ないのでみんな路駐。

のんびりムード漂う隠れ家的ローカルポイントもいいものですね!

Sanamihana サーフガイド  サーフィン宿泊プラン