こんなところに泊まってみたい、特別なステイ、宿泊先

Sanamihanaの特別情報。 今やインターネットでなんでも探せるけれど、ちょっとそれでは探しにくいローカルの宿泊先を紹介します。 興味があったら、お問い合わせください

dee-21なんと、デルマーのビーチまで歩ける距離。メインのビーチには車で5分。ちょとした豪邸にかこまれたハイソなエリアの1軒家。 寝室とリビング、バス、トイレ。クイーンサイズのベットなので2人で充分泊まれますし、エクストラのベットをいれれば3人まで。キッチンも充実していて、庭ではBBQもできます。洗濯器、乾燥機もついていてとても便利。 夏はデルマービーチ近くのホテル、モーテルは1泊$180以上で高級ホテルは$400。そう考えると庭付きの家がこの値段で借りられるなんて、かなりお得では。  デルマーの住人になったようなちょっと贅沢な暮らしが味わえます。

1週間単位。 $750/週  プラス クリーニング費用 $150/回 

dee

____________________________________________________________
サンディエゴの北部、LAから車で約1時間半。カールスバットというビーチタウン。海まで車で5分、閑静な住宅街の素適なおうちです。その2階にある1部屋を借りられます。ベランダから海もみえます。バス、トイレ。アメリカ人と日本人のご夫婦がお住まいです。 バケーション滞在の他に、英語学校、お子様のアメリカ体験ステイなども対応してくれます。

3泊より  $40~  食事付きも可。  
kcarlsbad-3kcarlsbad-2kcarlsbad-6

海辺のお部屋 美しい街 デルマーの住宅街

ここは、カリフォルニアといっても最も南にあるサンディエゴ。サンディエゴは、長い海岸線が続いていて、その北部(ロサンゼルスに近い方)にラホヤ、デルマー、ソラナビーチと高級住宅街が続く。 ロサンゼルスから来る人も多く、海はサンディエゴの方がずっときれいで空いているそうだ。
 
may09-10ラホヤは観光地として人気でホテルが海岸沿いに並び、ショッピング街、有名なレストランが多くあり、特に夏はとてもにぎやか。 

デルマーはそのラホヤの北側にある。 デルマーは夏に開催される競馬が有名。その期間は全米からお金持ちがデルマー近辺に滞在し、バケーションを楽しむ。ラホヤよりもこじんまりとして静かな観光地。デルマーの海岸沿いの住宅地は、とても落ち着きがあり気品を感じられ、散歩しているだけで楽しめる。 古い家が多く、つくりがとてもおしゃれでよく手入れされた庭にきれな花々が咲き乱れていて、ガーデン雑誌の特集をみているよう。
カリフォルニアの強い日差しのせいか、日本ではよわよわしく花屋さんの店内でみかけた花々が、ここでは道路沿いにも輝いて咲き乱れているのには、感動する。

そんなデルマービーチから歩いて5分。高台にある家の前から海を眺めることができる家。 ここにゲストハウスがある。 このあたりはお金持ちがすんでいるエリアで自分達が住む大きな家の隣に、来客が滞在できるように小さな部屋を用意しいる。ここの大家さんも大きな家に住んでいて、2階から海を見渡し、庭のデッキでサンセットを楽しみにながらのBBQもできるという贅沢なお宅。いつも花々が咲き乱れていてとてもきれい。

rock-house-2rockhouse-17rockhouse-4
このゲストハウスは2部屋あり、1部屋にはちいさなキッチン付。裏庭でウエットスーツを洗って干したり、サーフボードを数枚おいて置く、サーファーにはとてもありがたい環境。

歩いて数分のところにあるショッピング&レストランビル デルマープラザの屋上にいって、海をみわたすソファーに座ってのんびりタイムを満喫。 昼下がりのシャンパン、サンセットを楽しみながらのカクテルの後は、レストランでカリフォルニアミールを楽しむのもデルマーローカルならでは。
plaza-4dsc01232dsc00746

サーフィン、リラックス、散歩、、、、の日常がとても似合う街。
デルマーが好き。

カリフォルニアだったら、サーフィン後のランチにはメキシカンでがっつりって決まってるとはいうものの、、、

カリフォルニアサーファーの海あがりといったら、カーネアサーダーまたはフィッシュブリトー。ライス&ビーンズ、サルサフレスコのメキシカンでがっつり。おなかいっぱ~い、夕方に備えてお昼寝、、、が定番といえばそうですが、そうでもないぞ、というお話。

冬はもちろんのこと、春や秋はお日様サンサンのカリフォルニアでも、2時間も海に浸かっていると体が冷えてきますね~

そんな時のランチには、やはり暖かいスープものが一番。

日本のラーメンが恋しいですが、おしゃれなデルマーにそれに近い?ものを食べられることろがあります。

デルマー15thの交差点のデルマープラザ1階、一番北にある
Rendezvous
s-outside_1_

ワンタンヌードル、ベジタブルヌードルなど。 シーフードのえびもプリプリ。
randez-51

スープはだしが効いていて、コクがあります。

週末は地元の家族連れやカップルでいつもにぎわってますよ。
海側に座るときれいな夕焼けもみられて、ロマンティックでもあります。
sunset_cropped

デザートのマンゴーアイスも美味ですが、これはディナーの後にお勧め。
randez-4

ディナーには、ランチよりも豪華なものからおなじみのものまで、たくさんあります。
さすがカリフォルニアの高級エリアだけあって、ワインの似合うチャイニーズレストラン。 
s-peking_duck_with_wine_11ma_po_tofu1s-singapore_chow_mei_fun_11

車はデルマープラザ内の駐車場に停められます。(2時間まで無料)

海あがりにデルマーでラーメンを~

詳しくはこちらのWEBへ

www.delmarrendezvous.com

カリフォルニアで競馬に行こう! オープニングは華麗に

keibajuly2209-321
7月22日は、待ちに待った 夏のイベント カリフォルニア サンディエゴ デルマー競馬のオープニング。
この日は、名物の帽子コンテストが開催されます。
華やかにドレスアップしたご婦人方が、それぞれのアイデアを頭につけて、ご登場!
keibajuly2209-15

その豪華さとユニークさに圧倒されっぱなし。
keibajuly2209-30

競馬場内は、清潔。デルマーの海風が吹いてきて、気持ちいい。

デルマー競馬 9月9日まで開催。

入場料は、2種類。 Stretch Run $6.00    Clubhouse $10.00
シートに座るには、別料金で予約。 4人用のテーブルは$60の席料。
トラックのすぐ前に椅子を持ち込んで観るのもOK。

金曜日、週末にはレースの後に、フリーコンサートも開催され、盛り上がります。

最終週の9月6日には、$1ミリオンをかけたPacific Classic Race とレゲエフェスティバルで最大の盛り上がり。
keibajuly2209-19

競馬に行こう~ ビールを飲んで、ホットドック片手に、きれいな馬達が華麗に走るのを観て1日を過ごすのも、デルマーの夏の過ごし方。

ウエッブはこちら

楽しいシェイプアップ! カリフォルニアでジャザサイズ

日本でもジムなどで人気があるジャザサイズ。

最近、ソラナビーチエリアで見つけました。

Boys&Girls Clubで朝と夕方のクラスがあります。

素適な曲にあわせて体を動かすのは、楽しいですよ。 いくつかパターンがありますので、最初はそれを覚えましょう。

ウエイトやチューブを使ったりもします。

1時間のレッスンですが、汗もたくさんかくし、いろいろな筋肉を使います。そして、ストレッチもあるので身体がすっきりします。

tb_img_0120_11

インストラクターがまた、とっても素適! もちろん引き締まったボディときれいについた筋肉。そして、その元気で明るい笑顔で励ましたり、笑わせたりしてくれます。 このまま続けると、あんなボディになれるのかなあと思うと、やる気もでるものです。
インストラクターのJoy先生。 ジャザサイズのインストラクターになって4年。大学でダンスを専攻されていたそうです。どうりで、動きがとってもしなやかで、美しい!  素適女子。
jazzercise

日本人のインストラクターのやす子さんという方がいらっしゃいますので、日本語でいろいろ質問もできます。(彼女は主に、Carmel Valleyで教えています。)

Carmel Valley, Solana Beach の WEB

他のエリアは、こちらで検索できます。WEB

1回15ドルで体験してみて、気に入ったら、回数券など購入したらいいと思います。
時々、キャンペーンもあるようなので、利用するとお得です。

ハッピイな気分になれますよ、きっと!

Sanamihana Tシャツ 「波」 在庫セール!

SANAMI,INC. のロゴは、日本の書道家の方にデザインしていただきました。書道家というとなんかお堅いイメージもありますが、彼女は神奈川育ちのサーファーでカリフォルニアに留学していたころはこちらでサーフィンを楽しんでいたとのこと。

デルマーのビーチを知っていて、そのイメージにあわせて波という文字をデザインしてくれました。

 その「波 」を使った Tシャツができあがりましたのでご紹介します。

ベースのTシャツには、今人気のAlternativeを使用。こだわりの素材で肌触りがよく着心地快適です。

1、Kanzi 波 ブルー $18 (Tax込) セール価格 $10 (Tax込)

Alternative 100% Organic Cotton

Unisex Size L,M,S,XS,XXS 

前:波の下に Sanamihana  Del Mar California   

 namit1f.jpgnamit1b.jpg

Tシャツのカラーは、2、Nami ブルーと同じになります。

 

 

2、Nami ブルー $20 (Tax込)セール価格$10 (Tax込)

Alternative 100% Organic Cotton   

Unisex Size S,XS,XXS

namibf.jpg namibb.jpg

 namibb-2.jpg
背中:右下 Sanamihana DelMar California

 

 

 

3、Nami  ピンク     $20 (Tax込)
セール価格$10 (Tax込)

Alternative Vintage Soft 50% Cotton 50%   Woman Size L,M,S

やさしいピンクで少し透けるタイプ。程よいストレッチで身体にここちよくフィットします。

 namipf-2.jpgimg_1291.jpgimg_1293.jpg

 背中:右下 Sanamihana DelMar California

 

<Sizeについて>

Unisex は、アメリカの男性サイズ、Womanは、アメリカの女性サイズとほぼ同じです。

 

ご購入方法

1、問い合わせ  ページから、または お電話 858-525-1046 にて

ご希望のアイテム、サイズ、カラー、枚数をご連絡ください。 

セール品につき、数に限りがありますことをご了承ください。

独立記念日 ビーチもお祭り気分

7月4日は、アメリカ合衆国独立記念日。なもので、ビーチも人でいっぱいです。

july4th-9.JPG july4th-3.JPG

あいにくこの日のデルマーは、霧がでていて、いまひとつのお天気でした。でもいつもよりたくさんのサーファーが楽しんでました。

july4th-5.JPG

ビーチでBBQが定番のこの日。

デルマーのビーチは、夏の間アルコール類の禁止令がでていて、ビールもワインも飲めません。ごく一部の人の非常識な行動のためにこの規則ができたようです。平和でいいかな、でも、ちょっと飲みたいよねえ、、、

 

夜は、デルマーフェアという競馬場で開催されているお祭り会場で花火が上がります。カリフォルニアでは、花火は決められた日に決められた場所でしかできません。なので、みんなとても楽しみにしているようです。 

july4th-8.JPG

私は家の前から見ました。隅田川の花火をみていた私にとっては、「う~ん。田舎の花火大会より小さい、、、」といった感想です。

july4th-10.JPG

ともかく、花火も終わって、ああ、今年の夏本番が始まったなと。

カリフォルニア サンディエゴから VOLCOM バック お届け!

いよいよ、sanamihana.com プレゼント企画 スタートしました!

 サーフィン&ヨガのパラダイス 南カリフォルニアの青い空と海の街サンディエゴからお届けします。

アイテムは、サーフィン、ヨガグッズに限らず、日常の生活品も含め、sanamihanaが街でみつけた、カリフォルニア サンディエゴらしい、ちょっといいねぇ と独断で判断したものです。

毎月初めに、このコーナーで商品を紹介します。 プレゼントご希望の方は

問い合わせページ

名前、E-MAIL アドレスを入力し、質問、ご要望の欄に、プレゼント希望と明記して、郵便番号、住所を 入力して送信してください。 商品に対するコメントもいれていただけると嬉しいです。

 

抽選で毎月1名様にプレゼントさせていただきます。当選者の発表と商品の発送は月末です。

ご応募、おまちしてます! 

 2008年 5月のプレゼント

ひかえめなピンクがかわいい、VOLCOMのショルダーバック。

volcom-bag-2.JPG

黒地のナイロン製。ピンクの小さい蝶々の模様とグレーでVOLCOMの文字。文字はピンクの糸で縁取りされています。背中側にも刺繍と模様があり、内側はピンクのナイロンでかわいらしいです。

収納もたくさんあり、小物を整理できます。手前に小さいポケット、その内側に数種類の整理ポケット付のポケット、一番大きいところは、メッシュと平たいポケット付。

volcom-bag-4.JPGvolcom-bag-7.JPGvolcom-bag.JPGvolcom-bag-9.JPG

ソラナビーチのサーフショップ SURF RIDE で買いました。

 Sanamihanaコメント

こちらでは、このタイプのバックがカリフォルニアでは日本の小学生のランドセ代わり。高校生までみんな愛用してます。 ちなみに、日本のように教科書が無料で生徒に配布されないので、図書館からかりるというシステムです。だから終わると返します。数年使う為か表紙が分厚くて薄めの百科辞典なみ。重いですよ。 この重さのため、腰を痛める子供もいるとか。なので、小さいトランクで手でガラガラ引くタイプを持つ子もいます。

 

カリフォルニア サンディエゴって、どんなとこ? いってみたいかも と思ったら

ここへどうぞ。 

笑うトラ君

ここに住んでいると、興味をそそられる物との出会いがたまにやってくる。

最近の出会いは、これ。

dsc01226.JPG

地元の人だったら誰でも知っているMarshallsというお店は、ディスカウントショップ。いろんな物がお安く売っている。

たまに山ほど買っていく人がいるけれど、いつもそう気に入った物があるわけでなく、手ぶらで帰ることが多い私。

しかし、最近ふらっといってみたところ、食器売り場にひときわ目立つ赤い食器が!

これ懐かしいではないですか! 子供の頃、ケロッグの朝ごはんというコマーシャルをやっていて、ごはんじゃなくて、ケロッグのフレークに牛乳をかけて食べるというのが新鮮だったという記憶が瞬間によみがえる。

KELLOGG`Sのキャラクター トラ君がフレークの箱をかかえてにんまりしている柄が描かれている、お皿、ボール、マグカップ。

 この配色、トラ君のにんまりした顔、  すっかり気に入ってしまった。

dsc01153.JPG

Marshallsは次々と半端な在庫で販売するので、あっという間に消えるアイテムが多い。なので、これ と思ったら即入手。 これ原則。

dsc01152.JPG

dsc01152.JPG

 

 こちらの朝ごはんにはフレークにフルーツを混ぜて、牛乳かけて食べるという簡単なものを食べている家庭も多い。そのフレークにビタミンとかカルシウムなどが添加されているから、バランスのいい食事だとか。スーパーに行くとたっくさんの種類のフレークが並んでる。箱をみるとおいしそうなんだけどね。 ちなみに大体のものは砂糖が含まれていて、甘い。

こんなところに住んでみたい! その1

サーフスクールの生徒さんが泊まるビーチアパートメントは、デルマーの19thというビーチから歩いて2分のことろにあります。 レッスンをする15thのビーチには歩いて5,6分。ボードを持って歩いていけます。残念なことに、ここは6月末までなんですが。

ここは STUDIOタイプといって、日本でいえばワンルームマンションのようなもの。でもこの広さだったら日本では余裕でワンベットルームかな。

階段を上るとちょっとしたパティオがあって、海風がここちよい。残念ながら海はみえないのですが、波の音が聞こえます。海あがりに一人でくつろいだり、みんなでBBQもできますね。

delmar-001.jpg

 部屋には、クイーンサイズのベット。ソファ、TV。台所と冷蔵庫。

 room-007.jpg

 room-002.jpg

 

 

奥には作りつけの箪笥、クローゼット、洗面台、シャワー、トイレ。

room-003.jpg

アパートの外側には、海から上がってきたときのためのシャワー。なんと温水。コインランドリールームもあります。delmar-049.jpg

 

仕事に出かける前、帰ってきてサンセットまで、ちょっと乗ってくるかな、、

delmar-048.jpg

こんな暮らし、 、、、夢みたいだけど、ここにはあるんだなあ。