カリフォルニア ヨガリトリート 2014 レポート

Sanamihana特別企画 あなたの素敵な時間とここで出会いませんか
2014年カリフォルニアヨガリトリート のレポートです。
2014年 9月から10月の期間に開催されました。
参加された方の年齢、目的はさまざま。南カリフォルニアのサンディエゴ、エンシニータスは初めての方も以前に訪れたことがある方も。
サンディエゴのベストシーズンにろいろな出会いと体験を楽しんでいただきました。
朝夕毎日のソウルオブヨガでのヨガクラス。広々としたスタジオに心が落ち着く空気が漂う。
SoulSta
リクエストにより、アシュタンガのグル ティム ミラーのクラスもアレンジしました。気軽に一緒に写真も撮らせてくれたティム。
image1
サーフ&ヨガの街 エンシニータス、ソラナ、デルマー散策&ランチ
DSC05079DelMar (15)Lululemon

海風を全身で感じて。太平洋を一望、パラマハンサ ヨガナンダが愛した瞑想ガーデン。
image2DSC04582DSC04590
トーレパインハイキングは鳥と同じ目線で海を。青い空と青い海をながめながら語りあったひと時。そうしているうちに数頭のイルカ達をみつけました。
DSC09833YR14 (90)
サンディエゴで輝く女性達との交流会は、最初はちょっと緊張気味でしたが、わきあいあいと笑いもあり真剣に話に聞き入る参加者の方々。有意義な時間が過ごせました。
YR14Meeting
いろいろ試食のヘルシー講座、エッセンシャルオイルの香りいっぱい講座、
DSC09803YR14 (77)

海を見ながらのワークアウト、心が映るオーラソーマ体験、はじめてでも素敵にパステルアート
YR14 (10)YR14 (58)YR14 (7)

サーフタウンだから、サーフィンにも挑戦! サーフデビューはカリフォルニアで
YR14 (86)YR14 (107)YR14 (109)

毎日が発見と学び、出会いの5日間でした。

参加された方からのコメント
<ヨガクラスについて>
アシュタンガはじっくり練習ができ良い先生にご指導いただき、よかったです。SouofYogaのクリスタルボールのクラスもよかったです。

毎日きれいで広々したSouofYogaのスタジオでヨガができて、とても快適でした。クラスに参加さている生徒さんや先生も気軽に声をかけてくれてうれしかったです。

<働く女性との交流会について>
とてもためになりました。それぞれやられていることも異なる方がのお話を聞けて大変参考になりました。皆さん活き活きとしていて(ワークショップのタイトル通り)輝いていらっしゃってまぶしかったです。仕事も含め、生活全体を楽しんでいる雰囲気がとても刺激的でした。

<ビーチワークアウト、アロマ、オーラソーマ、パステルアート について>
エッセンシャルオイルについて全く知識がありませんでしたが、少し理解できました。今回作った3つのボトルを暫く楽しみます。

とても魅力的なオーラソーマの講師恭子さんによるワークショップで楽しく受講できました。色をツールとしたライフコーチングという感じでしょうか。色に興味がでてきたので検定でも受験してみようかと思っています。

パステルアートは気軽にできて楽しかったです。もう少し時間があった方がより楽しめたかと思います。

普段絵など描かないのですが、きれいなパステルで遊べて、それなりに満足できる絵がかけてうれしかったです。

ワークアウトは、チャーミングなしなのさんによる指導で、晴天の下楽しくワークできました。事前の概要説明がもっとあって、東京にもどってから取り入れられるエクササイズなども教えてもらえたらと思いました。

<タウンガイド、その他について>
街を知り尽くされていてすごいな~と感嘆していました。車の中のおしゃべりの内容もとても興味深かったです。

いろいろ素敵な場所に連れて行っていただき、楽しかったです。エンシニータス周辺のたぶんローカルならではの場所に行けて興味深かったです。

暖かいサポートのおかげで、思い出に残る楽しい日々を過ごすことができました。素晴らしい体験をさせていただき感謝しています。

リラックス、リフレッシュはもちろん出来ましたが、自分がこれからやってみたいことがたくさん出来ました。たくさんの気づき、思い出、このリトリートを企画してくれて、本当に感謝しています。また来年もよろしくお願いします。

<企画、ガイド担当 花岡 さなみ より>
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。私も一緒に発見と学びの日々を楽しく過ごさせていただきました。このリトリートが皆様一人一人の‘何か’に輝きを増すことができたら大変うれしく思います。
サンディエゴの輝く女性とのお茶会にも出席いただき、セミナーを担当していただいたオーラソーマの恭子先生、ビーチワークアウトのしなの先生、アロマ&エッセンシャルオイル講座のゆきこ先生、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
また皆様にお会いできることを楽しみにしております!

カリフォルニアでサーフレッスン!  素敵なリゾートビーチ デルマー15thで波乗り

青い空と青い海、緑の芝生が気持ち良い、南カリフォルニア サンディエゴの北部 デルマー15thのビーチで、Sanamihanaのサーフレッスンを行いました。
DSC05673

今日の生徒さんは、サンディエゴに短期留学中の大学院生。
何回かサーフィンの経験はある方で、スキルアップが目標。
地元のサーフスクールのインストラクターとアウトサイドにでて、テイクオフの練習。
サンディエゴ滞在中に、できるだけビーチにきて波乗りできると上達も確実ですね。
レッスン後は、ウエットとサーフボードを探すため、ソラナビーチ、エンシニータスのサーフショップにご案内しました。
ランチは、サーファー御用達のメキシカン、タコスとブリトーで。

ぜひぜひ、サーフィンパラダイスのサンディエゴでサーフィンライフを満喫してくださいね。  ビーチでの再会を楽しみにしています!

まったくの初心者の方へ、基礎からしっかり教えます!
Sanamihana サーフレッスンはこちら

DSC05713

DSC05674

DSC05720

大人の留学。ホームステイで英語のシャワー、一緒にお買い物&クッキング★体験英語レッスン

2014年7月、Akikoさんは2度目のサンディエゴ滞在にきてくれました。前回は、サーフィン上達を目標に、サーフレッスンをメインにしましたが、今回は、英語のスキルアップを目指したいというご希望で、ホームステイをしながら、英語のレッスンとサーフィンをほぼ毎日、ヨガクラスも体験しました。

Akikoさんの英語体験レッスン~
初日 サンディエゴ空港から今回の滞在先、サーフィンとヨガの街、高級住宅地エンシニータスへ到着。 ホストファミリーのアメリアさんとご主人のマーク、かわいいお孫さん達とおとなしいワンちゃんが暖かく迎えてくれました。アメリアさんはスポーツ、海が大好きで、小学校で英語の先生をしています。今は学校は夏休み中です。
DSC08631

翌日からは、英語が母国語ではない生徒に英語を教えているシャローン先生の授業を受けました。レッスン内容は、教科書を使うよりも、一緒に買い物にいって、お料理をつくり、先生の家族やホストファミリーと一緒に食事会をして、楽しい会話をしながら生の英語にたくさん触れる。

デザートのブラウニーを作っています。ザ アメリカン クッキング!
akiko (8)

パンも手作り。オーブンで焼きます。
akiko (9)

先生と一緒につくった料理でランチパーティー。海風を感じる素適なテラスで会話もはずみます。
akiko (14)

オールドタウン歴史博物館でサンディエゴの歴史を勉強。道中の車の中でも英語レッスン。

DSC08675

ゲームをしながらスピーキング、発音、ボキャブラリーの勉強をするなど、実際の生の英語をたくさん聞き、実際に話すという、楽しみながら身に着けていく、という授業です。

ホームステイ先では、ちょうど9歳と6歳のお孫さんが滞在中で、Akikoさんはたくさん彼らとも遊んだようです。(おにごっごなど、エンドレスの遊びにも体力を使ったようですが)食事は、手作りのメキシカン、タコスや外のグリルで焼くBBQ、手作りピザなど、カリフォルニアの家庭料理を作ってくれました。
ホームステイ先のアメリアさん宅の庭でBBQ。マシュマロを子供たちと焼きました。
akiko (17)

akiko (19)

英語レッスン、サーフィン以外の時間には、ビーチや公園へ。写真は英語のシャローン先生と。
Akiko (4)

エンシニータスダウンタウンでのクラシックカーナイトにホストファミリーと出かけました。
Encinias (5)

毎日が英語のシャワーできっとAkikoさんの英語のスキルもUpしたことでしょう。なにより、楽しみながら生の英語を勉強できるホームステイプラス英語レッスンがよかったと思います。

★サーフィン、ヨガクラス、ショッピング編は、こちらからご覧ください。

Sanamihanaお勧め、アメリカの家庭にホームステイしながら、サーフィン、ヨガ、英語レッスンなどプランさせていただきます。1週間からできますので社会人の方にお勧めです!お問い合わせは、こちらから。お気軽にどうぞ。

社会人プチ留学。今年の夏休みはホームステイで、サーフィン&英語レッスン。ヨガとショッピングも楽しみました♪

日本から来てくれたAkikoさんは、アメリカの家庭にホームステイして、英語レッスン&サーフィンの日々を、南カリフォルニアのサンディエゴ ビーチタウンのエンシニータスで過ごしました。 日本では会社にお勤めなので、カリフォルニアでの毎日は非日常で沢山の楽しい経験があったと思います。
さて、サーフィンですが、実はAkikoさんはしばらくサーフィンをお休みされていたとのこと。ゆっくりのんびりできる波をご案内したいと思っていました。
SanElijoJuly (11)

ガイドした5日間は、いいサイズの波が適度に入ってきて、久しぶりのサーフィンにはちょうどよかったと思います。
前半はくもりがちの日もありましたが、後半はカリフォルニアの青い空の下、広いサーフポイントで波乗りを。だんだん調子もでてきて、ロングライドも達成!メインは、カーディフのキャンプグランド近くで。
SanElijoJuly (12)

波が小さ目だったおかげで、上級者向けのスワミーズにも入れました。パワーのあるいい波を体験していただけて良かったです。
Akiko14July (2)

サーフィン後のランチは、エンシニータスダウンタウンのフレンチ系カフェ&レストランで。ここは、サンドイッチ、パニーニ、ラップなど品よく仕上げてあり、日本人もおいしくいただけます。
akiko (7)

akiko (6)

ヨガクラスは、夜のリラックス系に参加。エンシニータスのソウルオブヨガのマスターインストラクターの一人、フロッシーのクラス。ゆっくりした呼吸と身体をゆっくりストレッチしたあとは、クリスタルボールのサウンドを聴きながら、カラダと心をやすめました。 クラスの内容、スタジオの雰囲気もゆったりで、あまりヨガに慣れていないAkikoさんも無理なく受けられ、リラックスできたようです。
s-SoulCristal

タウンガイドは、まず、ソラナビーチのお洒落ストリート、シドロスアベニューへ。かわいくてセンスのいい雑貨がいろいろ。
Cedros (24)

次に、エンシニータスの素適なモール、ザ フォーラムへ。
s-Forum (9)
カリフォルニアのヨギーニに大人気のルルレモンでヨガウエアをゲット。とても着心地が良い!と喜んでいっらっしゃいました。
s-Forum (13)

カリフォルニアのかっこいいサーファーボーイ&ガールの集まるカフェにも行きました。ドライフルーツ入りパウンドケーキは、アメリカ的な味を予想していると意外にもおいしい。
ひと時のんびりしました。
s-Ipe

Sanamihanaお勧め、カリフォルニアのサーフ&ヨガタウンをご案内させていただきました♪

★ホームステイ、英語レッスン編は、こちらからご覧ください。

アメリカの家庭にホームステイしながら、サーフィン、ヨガ、英語レッスンなどプランさせていただきます。1週間からできますので社会人の方にもお勧めです。お問い合わせは、こちらから。お気軽にどうぞ。

カリフォルニア サーフガイド 3日目。サンディエゴ カーディフ 青い空、青い海

カリフォルニアの青い空~ 日本からのお客様のサーフガイドも3日目となりました。昨日は、スワミーズでいい波を楽しみました。今日は昨日と同じ朝9時にスワミーズにいったのですが、駐車場がいっぱい。昨日はガラガラだったのに。それで、サンエリフォ キャンプ場下でサーフィン! 波待ちの時間も結構ありましたが、のんびり、周りの景色も楽しみつつ、丁度いいサイズの波にも乗れて、満足の2時間。お客様とのサーフィンもあと2日。明日もきっと、青い空と広い海でいい波を楽しめると思います。いい季節になりました。 南カリフォルニア、最高!

SanElijoJuly (10)

スワミーズが遠くに見えます。

スワミーズが遠くに見えます。

ピンクの帽子がよく似合う、とってもかわいいカリフォルニアサーファーガールもきてました。

ピンクの帽子がよく似合う、とってもかわいいカリフォルニアサーファーガールもきてました。

カリフォルニアでサーフレッスン! サンディエゴの波に乗ってカリフォルニアサーファーに

日本から旅行でサンディエゴに滞在中のマナさんが、Sanamihana でサーフレッスンを受けてくれました。ビギナーズパッケージで基礎から学んでいただきました。
 レッスンビーチは、サンディエゴの北部 カーディフにある、サンエリホ ステイツパークのビーチです。今日は、最終日。 空も海も青く、平日なのでサーファーも少なく、ちょうどいいサイズの波です。

ウエットに着替え、ボードを持って、ビーチへGO!

カリフォルニアの波に乗ってま~す。 カリフォルニアサーファー

日本に帰ってもサンディエゴで乗った波の感覚を忘れないでくださいね。
マナさん、素敵な笑顔が、カリフォルニアビーチにとっても似合ってますよ。

またぜひ、サンディエゴのサーフタウンに遊びにきてください。
お待ちしてます!

社員旅行でサンディエゴ 青い空と青い海 サーフィン&サーフタウンを楽しんで

2014年5月、社員旅行でサンディエゴにいらしていた方達をデルマー15th、Powerhouse Parkのビーチにご案内しました。 青い空の広がるビーチで波乗りを楽しんでいただきました。

その後は、ご希望で、ビールの飲めるメキシカンレストラン、ということで、Cardiffの海が見えるLas Olasへご案内。 サンディエゴで人気のメキシカンフードのランチ。

お腹も満たされ、心地よくなったところで、サーフショップへ。SurfRideはちょうどセールでした。ローカルサーファー御用達のMitch’sにも行きました。

最後は、Solana Beachの駅近くの個性派ショップが並ぶCedros Ave.デザインディストリクトでお買い物。カリフォルニ産のオリーブオイル専門店は、日本の方にも人気です。オイルにオレンジやハーブが入ったものが特に喜ばれてます。 ビーチタウンの雰囲気が味わえる雑貨店なども。  

あっという間の時間でしたが、南カリフォルニアのサーフタウンを楽しんでいただきました。
サンディエゴを気に入っていただけたようで、とても嬉しいです。
まだまだご紹介したいところは沢山ありますので、ぜひまたいらしてください。
(お勧めは、ベストシーズンの9月から11月です)
Sanamihanaのサーフィン&ガイドをご利用ありがとうございました。

Sanamihanaでは、ガイドブックにも載っていない、南カリフォルニアのサンディエゴの素敵なスポットにお連れします。
サーフィン、ヨガ、ビーチ散策、Cafeめぐり、ヘルシーフード、、、サンディエゴには、青い空、青い海、うつくしいビーチサンセットなど、自然が身近に感じられる環境が揃っています。 開放感あふれるビーチタウンにぜひいらしてください。
Sanamihana 花岡

Sanamihana講座レポート エッセンシャルオイルでクッキング&ランチ会

2012年11月30日 カリフォルニアでは珍しい小雨模様の中、Encinitasにお集りいただきました。
みなさんが、エッセンシャルオイルをお料理に使うのが初めてで、講師の由紀子さんの説明を熱心に聴いていらっしゃいました。

デモンストレーションは、サラダとハマス。
トマト、オニオン、パセリとキノアのサラダには、エッセンシャルオイルのペパーミント、レモン、ブラックペッパーの3種類に、レモンジュース、オリーブオイルでドレッシングをつくりました。 とってもさっぱりしていて、食感も楽しいサラダに仕上がりました。

ハマスは、2種類の豆に、ハニー、ガーリック、レモンジュース、オリーブオイル。エッセンシャルオイルは、レモン、タイム、ブラックペッパーの3種類を使用。 VITAMIXでブレンドしました。
フレンチバゲットにつけていただいたのですが、なめらかでついつい食べ続けてしまう、おいしいハマスです。

ブロッコリーのスープは、当日の朝に由紀子さんが用意してきてくれたものですが、エッセンシャルオイルは、レモンを使用。玉ねぎをよ~く炒め、豆乳を使って仕上げています。 こくがあってやさしい味。さわやかですっと身体にはいっていくようです。

できあがったお料理をいただきながら、オイルの基本的な知識の説明や質問などもいろいろ。ランチが終わった後は、参加した方の、肩こりが~ 筋肉痛が~ という声に、由紀子さんが、それにはこれ! と用意してきたオイルやクリームを試してみました。

いい香りが部屋中に漂うのはもちろん、 アレ?! 痛みが消えた~ すっきりする~ などの声が。

なかでも参加者の方の注目を浴びたのが、DEEP BLUE というクリームタイプのもの。

由紀子さんにマッサージの仕方を教えてもらったり、いろいろなオイルを体験できて、みなさんますます興味がわいてきたようでした。

今日のおみやげは、ドテラのエッセンシャルオイル ミニサイズボトルで、ワイルドオレンジ、ラベンダー、ペパーミントから1種類をお持ち帰りいただきました。
※今回使用したものは、すべて、ドテラ社のエッセンシャルオイルです。

参加していただきました皆様、講師の由紀子さん、本当にありがとうございました。
皆様のおかげで楽しく充実したクラスになりました。
予想を超えるみなさんの興味の深さと体験での効果をみさせていただき、私もますますエッセンシャルオイルについて知りたくなりました。
今日の体験を日々の生活にとりいれて、心も身体も健やかに過ごせるといいですね。

Sanamihana 花岡 さなみ

日本からの夏休み サーフィン イン サンディエゴ 家族でサーフィン

カリフォルニアの青い空と青い海、夏真っ盛りのサンディエゴのビーチでサーフィンを楽しんでいただきました。

日本から夏休みでサンディエゴに滞在のご家族。ご両親とかわいい男の子達は、5歳、7歳、10歳の3兄弟。
 初めてのサーフィン。 そしてお母様もレッスンに参加していただきました。

みんな上手にできていて、すっかりカリフォルニア サーファー ボーイズに。

今年の楽しい夏の思い出になりますように。

また来年もぜひいらしてください。

カリフォルニアのヨガの街で暮らしてみました、、、、エンシニータス滞在記 その6 ソラナビーチ&デルマー

今日は、Kさんの最終日。 ヨガとサーフィンの街エンシニータスとはまた少し違った素適な街、ソラナビーチとデルマーを散策。

午前中にソウルオブヨガのクリスタルボールヒーリングヨガのクラスを終えて、ソラナビーチのシグネチャーカフェ ZINC Cafeへ。 ここはベジタリアンのメニュー有り、サラダもスープも、サンドイッチも飲み物も、なにかが違う!と思わせるものがあります。 Sanamihanaでもお勧めのランチスポットの1つ。

ここは、ソラナビーチの Cedros Avenue のデザインディストリクトというストリートにあります。他にもスペシャルなお店が並んでいて、散策にはぴったり。

たくさんのブースが並ぶ、アンティークショップ

インテリア、雑貨など素適なグッズがみられます。

そのセンスの良さにみとれてしまう、ガーデニングショップ。
カリフォルニアらしいカラフルな色づかいとアイデアが楽しめます。

他にも、テイスティングができるオリーブオイル専門店、有名アーティストもくるライブハウス(7月19日 レゲエ Ky-Mani Marley)、日本人女性がオーナーでオーガニックグリーンも取り揃えたガーデニングショップなどなど、個性的なお店が並んでいます。

そろそろ今回の滞在もあと少しとなりました。
最後に、デルマービーチを見学。時間があまりなかったので雰囲気を味わっていただいたのみでした、、、、次回はぜひゆっくりと。

ヨガの街ですごした日々、あっという間だったような。
Kさん、またここでお会いできる日を楽しみにしてます!

Sanamihana 花岡