6月になりました。水温もあがってきて心地よい季節のスタート。今回のローカルサーファー達~
ウエットスーツ左の肩が薄くなってますが、そんなのここでは気にしな~い
ちょっとマッチョな二人
今日もサーフィン楽しかった、帰りの登りはちょっとキツイ
これは、こちらのコスコで売ってるソフトボード。
今回はガールズサーファーが登場しませんでしたね。次回はどうなるかな~
6月になりました。水温もあがってきて心地よい季節のスタート。今回のローカルサーファー達~
ウエットスーツ左の肩が薄くなってますが、そんなのここでは気にしな~い
ちょっとマッチョな二人
今日もサーフィン楽しかった、帰りの登りはちょっとキツイ
これは、こちらのコスコで売ってるソフトボード。
今回はガールズサーファーが登場しませんでしたね。次回はどうなるかな~
南カリフォルニアのサンディエゴ北部にあるエンシニータスは、あのカッコイイ時計メーカー、ニクソンがスタートした街。
看板のバックと空の青が同じにみえる、カリフォルニアならではの風景ですね。
海沿いを車でドライブしてくると、この看板があります。
看板を少し過ぎたところに素敵なニクソンの建物が。
建物の横の方に入り口がひっそりあって、ニクソンショップもありますよ。
If you’re looking for “real” culture, move to Paris. If you’re looking for surf culture, Encinitas is your place. SURFER POSTED ON APRIL 05, 2009
サンダルで颯爽と歩く季節がやってきました!
気取らないサーフカルチャーの街 エンシニータスステイ Sanamihana宿泊プラン
南カリフォルニアのサンディエゴは長い海岸線にたくさんのサーフポイントがあります。その一つ、エンシニータスエリアのサンエリフォビーチにある、通称パイプスと呼ばれるポイント近くにある階段。多くのサーファーたちがボードをもって、登り降り。サーファーだけではありません、この階段でトレーニングする人達、ビーチを散歩しに行く人達。この階段をみているとカリフォルニアの日常が見られます。そして、飾らないカリフォルニアのローカルサーファー達のボード観察もできます。Sanamihanaでは、パイプスの階段 としてこれからみなさんにカリフォルニアの日常シーンをお届けしたいと思います!
いくよ~ サーフィン~
家族でビーチへGo! なんとなくサザエさん一家を思い出す風景
ブロンドヘアーのカワイイ女の子とお父さん。
お疲れ様~ サーフィン後の登りはちょっときついなぁ
お父さんかな? ボード両手に背中に荷物背負って、、
黄色のボード
キッズサーファー 楽しかったなぁ~ 明日もやろう。お母さん、よろしくね~
南カリフォルニア サンディエゴ北部のエンシニータス市とソラナビーチ市の堺にあるサーフポイント、シーサイドビーチは、地元のショートボーダーの集まるところ。
他のポイントよりぐっと年齢層は低く、小、中、高校生がメインともいえます。5月の日曜日、いい波に恵まれました。
ビーチでは、お母さん、お父さんが観戦中、小さな兄弟たちはビーチ遊び、、、
もちろん、若くなくたって楽しんじゃってますよ!
ポイントから少し外れたところでは、初めてのサーフィンかな? お父さんとお母さんに教えてもらっていて、なごやかな風景も
ワンちゃんと散歩~ 気持ちイイね~
青い空と海、広々したビーチは、サーフィンも散歩も最高に気持ちいいです! ぜひおでかけください、サンディエゴのサーフィンとヨガの街 エンシニータスへ
エンシニータスステイ★サーフィン&ヨガは、Sanamihana 宿泊プランで
日本のゴールデンウイークの後半、Nさんがカリフォルニアのサンディエゴのサーフタウン エンシニータスにきてくれました、お仕事がお忙しい中、短期間でしたが、天気にも恵まれ、適度な波となんといっても混雑していない海でゆったり波乗りを楽しんでいただけました。
レンタルしていただいたのは、Sanamihanaのレンタルボード、名匠マット・カルバーニのハンドシェイプ ビングサーフボード シルバースプーン 9Feet2
実は、今回がお客様に乗っていただくのは初めてです。
入ったポイントは、夕方のスワミス、
朝のカーディフ
ランチは、スワミスのポイントすぐ側、気持ち良いオープンカフェのスワミスカフェで。サーフショップめぐりは、SurfySurfy、パタゴニアカーディフ、アイロンクロス、ミッチーズ、サーフライド、ハンセンズとローカルショップでたくさんの美しいボードを鑑賞、サーフカルチャー体験、お土産も買いました。そしてビングサーフショップに行ったら、サーフィン界のレジェンド Bingさんがいらっしゃって一緒に記念写真撮影という嬉しいハプニングも。
で
この時期のサンディエゴはまだ水温が低めなのですが、日本からの厚めのウエットスーツで問題なし。青い空と輝く太陽がまぶしいカリフォルニアで、ロングボードでゆったり波乗り~ 素敵な時間を過ごしていただけたと思います。 またぜひいらしてください!
Sanamihanaのサーフガイドまたは宿泊プランご利用の方に、ドナルドタカヤマ DT2に加え、BINGサーフボードに乗っていただけます!
ビング サーフボード シルバースプーン/BING Surfboard SilverSpoon 9Feet2 マット・カルバーニ がSanamihana のためにシェイプしたカスタムオーダーのボードです。
ありがとう、マット!
たくさんの美しいボードが並ぶ、エンシニータスのBINGのショップで。
イルカも遊ぶ海、カリフォルニア★エンシニータスの波に乗ろう~
Sanamihana宿泊プラン サーフガイド
イルカとサーフィンするのが夢でした、、、、と、ケンタッキーからきていただいた本多さんの4泊5日のSanamihana宿泊付サーフガイドプラン。
到着日の夕方から、出発日午前中まで、毎日サーフィン。ロングで乗りやすいエンシニータスエリアのポイントにガイドしました。2日目には、念願のイルカ達が3頭くらい本田さんの波待ちエリアの沖に出現! 夢叶いました~ よかったですね!
お連れしたポイントでは、エンシニータスで育ち、今も暮らしてる女性サーファーのパイオニア、レジェンドサーファー リンダ ベンソンさんをよくお見掛けします。本多さんの2日目には、ポイントに私たちを含め5名ほどしかいなくて、そこでリンダさんは、地元のサーファー達とおしゃべりしながら、優雅にSUPを楽しんでいらっしゃいました。他の日には、サーフィンを。さすがきれいなライディング。レジェンドサーファーと同じポイントでサーフィンできるなんて、すごいです! と本多さん。
本多さんは、今回、Sanamihanaのレンタルボード タカヤマ DT2に乗っていただきました。
今回のサンディエゴ エンシニータス滞在に、ご友人2名が数日ご一緒でした。お友達はサーフィンをされないのでいろいろ観光されたようです。みなさんゴルフをされるということで、サーフィン後に待ち合わせして、サンディエゴの名門コース、世界的にも有名な トーリパイン ゴルフコースをみながらのランチにお連れしました。
美しいコースとハイソな雰囲気の中で、楽しいランチ。ビールもすすみますね。ハンバーガー、サラダ、パニーニなどアメリカンのメニューですがそれぞれに美味しくて満足していただけたようです。
ランチとゴルフコース見学の後は、パラグライダー発着ポイント、サンディエゴの絶景の一つ。海があお~~い、空がひろ~~い、風がここちよ~~い。しばしこの景色に浸った時間。
サーフィン後のランチ&ビーチタウン散策もいろいろ
サンディエゴ名物 海に突き出た歩道、桟橋(ピア)散歩
サンディエゴで採れるオリーブオイル専門店で、テイスティング&お買い上げ
サーファーご用達! カフェランチ
ちょうど滞在中に、デルマー競馬のオープニングデイにあたり、秘密の場所から無料遠方競馬場見学?
ケンタッキーには海がないから、サーフィンができるのは特別な時だけ。毎日サーフィンしたけれど、まだまだ足りない。とても名残惜しそうにされていました。
サンディエゴは、サーフィンもゴルフも、楽しいことたくさんあります、ということにも今回の滞在でわかっていただいたようです。そして、サーファー達の暮らす、なにげないエンシニータスの日常に溶け込んで過ごす時間を好きになっていただけたと思います。
本多さん、お仕事もお忙しいと思いますが、またぜひサンディエゴ エンシニータスにいらしてください、イルカと一緒にお待ちしています!
ベストオブベストシーズンは、まだまだ続きます。カリフォルニアのサーフィンとヨガの街 エンシニータスで非日常の日常を過ごしてみませんか?
Sanamihana宿泊プランは➡こちらから
南カリフォルニアのサンディエゴ北部のビーチタウン、カーディフのビーチからの報告です。
レッツサーフ!
広~いサーフビーチ
サーフィン、サーフィン、サーフィン!!
夏のビーチは楽しいね!
Uさんご夫妻はロサンゼルスからチャーター車でサンディエゴに来ていただきました。宿泊は、ソラナビーチのホテル。4泊5日のカリフォルニアサーフィンライフを楽しんでいただきました。そして、Uさんがサーフィン中は、奥様にはローカルショップをご案内してサーフタウンの日常を体験していただきました。
午前中にショートボードポイントのシーサイドで、ローカルのティーン達と一緒に。
気持ちの良いビーチで、奥様はサーフィンウオッチと写真撮影
夕方に2回目のサーフィンも楽しみました。
別の日には、広々した綺麗なビーチ、デルマー15thでのサーフィン。ビーチによって、波も雰囲気も違っていて楽しめますね。
サーフィン後のカリフォルニアランチは、おいしい、雰囲気良し、ローカルにも人気のお店で、タコス、サーモン、ブリトー
このスタイル、インテリア、もちろんメニュー内容も、Uさんご夫妻にとても気に入っていただきました。カリフォルニアスタイルの野菜・フルーツたっぷりとチキン、ビーフ、サーモン、ツナ、TOUFUなどのプロテインを選べます。
Sanamihanaガイドでもあまりお連れしていないシークレットカフェで一休み。ちょっとわかりにくい場所にある一軒家レストランカフェのガーデンで。
Uさんがサーフィンをしている間に、奥様をローカルショップ&タウン散策にお連れしました。レポートはこちらから
Uさんがサーフィンをしている間、奥様をショッピングと街散策にお連れしました。
個性的なお店が並ぶ、セドロスストリートでショッピング&散歩
サンディエゴ産のオリーブオイル専門店で、いろいろな種類のオイルを試飲。オリーブオイルにハーブやオレンジなどをミックスしたものが人気です。サラダにもお肉、お魚料理にも大活躍アイテム。オリーブの他にもラベンダーの産地なので、ローションやミストなどお肌にうるおいを与えてくれる基礎化粧品アイテムもあり、購入されてました。
地元の人が食料品、日常品を買うスーパーマーケットへ。おみやげを買うのにもおすすめ。 掘り出しものを探しに最適、ブランド品ディスカウントショップにもいきました。
Uさんがサーフィンをしているデルマーサーフビーチからほど近い住宅街にある、木陰カフェで一休み。
サーフィンをされない奥様には、Uさんのサーフィン中に、ビーチでUさんのライディングの写真を撮ったり、タウン散策をしたりと、貴重な滞在期間を充実して過ごしていただきました。
カップルでいらっしゃって、お一人だけサーフィンをされる場合、Sanamihanaのタウンガイドなどでお楽しみにください。 Sanamihana 宿泊プラン